「コバ」さんからの投稿@鷲ケ岳スキー場(岐阜)
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2008-01-10
全体的に客のマナーが悪すぎる。ストックでチャンバラをしていたりコース上に数人で座り込んでいたり…。もう少し管理をすべきだと思います。高鷲地区なら他のスキー場へ行ってもう二度と行かないです。
全体的に客のマナーが悪すぎる。ストックでチャンバラをしていたりコース上に数人で座り込んでいたり…。もう少し管理をすべきだと思います。高鷲地区なら他のスキー場へ行ってもう二度と行かないです。
林間コース入り口近く「みゆき」のカレーはほんまに美味しい!!毎日毎食でも食べたい美味しさ!!絶対食べて帰るべき!!
お好み焼きもやってはるよ~
初めて行ったんですが、中々充実できました!雪質良いし、広いし、混雑もさほどないのでオススメです☆あと晴れた時の頂上からの景色は絶景です!!
ゲレンデの頂上に行くととても寒くダイヤモンドダストが見れる事は多いです。樹氷の周りを滑っていくのは幻想的で、やはり最高のゲレンデですね。
よい
今年も年始に行ってきました。もう4回ほど行っていますが、それでも全く飽きるすきがないほど多彩なコース・コンディションが楽しめます!!EastやMt.イソラへの連絡ゴンドラもあり、1日中いろいろなところへ移動してパウダーを満喫してきました☆
ナイターもなかなか広々としていて、とにかく満足でした彡
岩原初めて行きました。初心者や滑るゲレンデによっては中~上級の方も技の練習ができて、すごくよかったです!
本当に幅が広くて、パーク目的でなければ、初心者から上級者まで、ゆったり楽しめると思いました!
また行きたいと思うゲレンデでした。
あたし大好き
更依室の匂いが臭いそうです。シャワー室も汚いそうです。同乗した東京のOL方々の意見でした。
一番いいのは、やっぱり駅直結です。東京から75分なのですぐ着きます。
レンタルもあるので、手ぶらで行けます。
子連れにはバッチリなスキー場でした♪うちの子は初めてだったので本当に良かったです!コースは初級中心だし、雪質も地吹雪が吹く程の粉雪!!スクールもしっかりしているから安心して任せられました。ロッヂ付近からリフト乗り場までが登りで少しあるので、小さいお子さんがスキー抱えて登るのは少し大変かも。そんな感じなのでガンガン滑りたい人には物足りないかもしれません。
スキーが上手い人が多い!道場的な雰囲気あります。スクール充実、良心的な宿が多いので下界を忘れて満喫できます。
ほとんどリフトまたず!雪もパウダーでした。しかしゲレンデから向かって一番右の所の食事は最悪!冷たいトンカツにレトルトのハンバーグ、冷凍ピラフ…二度と行かん!
雪質よくない、雪がないから…滑れる場所に初心者も上級者も集まるから滑りづらい
コース少なかったし。
交通の便はわりとよし?!
ここの早朝の雪ゎ最高だょふかふかでたまらない☆彡
雪がないとスキーできない!
温泉にスキー。更にプールもあるので楽しめます。
雪質はあまり良くないし、休日には一部のゲレンデはかなり人が多くて滑りづらい…。しかし大沢ゲレンデに限っては広いせいか人があまり気にならないので、おすすめです。また、電車を降りてすぐゲレンデに直結しているのも魅力です。
ちょっと遠いけど、奥美濃のベタ雪で滑るよりは、ほおのきのパウダースノーだね。
雪質が最高です~