箱根温泉郷(神奈川)

箱根十七湯が集まる、日本を代表する温泉地
- 所要時間:約2.5~3時間
- 参考価格:約2200円~
JR新宿駅新南改札直結!バスタ新宿こと、正式名称「新宿南口交通ターミナル」。東京から高速バスに乗る場合、「バスタ新宿」もしくは「東京駅」から出発するケースが多いので、このページでは「バスタ新宿」発の高速バスで直行できる温泉地をご紹介します!
箱根十七湯が集まる、日本を代表する温泉地
金太郎が病をいやしたという伝説が残る温泉、湯治場として知られる
日本三名泉の一つであり、日本一の自然湧出量を誇る温泉
『万葉集』にも詠まれた古湯
自然がいっぱい、マイナスイオンがいっぱい、水も空気もおいしい水上温泉
存分に自然を感じることができる宝川に面した露天風呂
尾瀬国立公園の山々の麓で11か所の温泉を有した温泉地
※バス停は土出温泉
九尾の狐伝説で有名な殺生石近くにある温泉街
諏訪湖のほとりにあり日本一高く噴き出す間欠泉が有名
源泉は20ヶ所もあり豊富な泉質が魅力
長野県の南端と岐阜県に接する山間の静かな温泉
毎分13,000リットルもの豊富な湯が噴き出しています
富士急ハイランド隣接。日本最大級の木造浴室。富士に湧く極上美肌の湯
歴史深い甲州の温泉地、首都圏や中京地域から近いところも魅力のひとつ
信玄公の隠し湯、1200年前に弘法大師が開湯
良質の湯が湧き出る、南紀の代表的な温泉郷
※2022年6月時点での情報です。公式HPなどでご確認の上、お出かけください。
※価格や値段はあくまで目安としてご利用ください。