「コナン」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2009-02-25
奈良時代の僧、行基により発見されたと伝えられる温泉。豊かな緑と渓流に恵まれた静かなエリアで、子宝の湯として有名です。徳川家康の側室、お万の方も噂を聞いて湯治に訪れたという言い伝えが残っています。
よしなおんせん
伊豆最古の温泉地で、湯治場として奈良時代から栄えたと伝わる歴史ある温泉です。家康の側室 お万の方が子供を授かった子宝の湯として知られています。
神経痛・関節痛・胃腸病・婦人病・子宝の湯・美肌など
弱アルカリ単純泉
吉奈温泉周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
伊豆箱根鉄道修善寺駅よりバスで約25分
詳しいお問合せは東府やResort&Spa-Izuホームページにてご確認ください。
総合評価:3点★★★☆☆(1件)
奈良時代の僧、行基により発見されたと伝えられる温泉。豊かな緑と渓流に恵まれた静かなエリアで、子宝の湯として有名です。徳川家康の側室、お万の方も噂を聞いて湯治に訪れたという言い伝えが残っています。
吉奈温泉での穴場情報、オススメなど「温泉クチコミ」を募集しています。あなたの温泉クチコミお待ちしております!