「うさぎ」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2009-08-16
数多く巡った中で現在No.1です。お湯が素晴らしいのは当然ですが、街の風情がたまらない。
ひがしなるこおんせん
江合川沿いに点在する田中、新田中、赤湯、新赤湯の温泉をまとめて東鳴子という。なかでも赤湯は開湯以来1000有余年の歴史があり、江戸中期には伊達藩主や岩出山城主の御用の湯となった。
きりきず・やけど・慢性皮膚病・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
含食塩―重曹泉 ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉 低張性中性高温泉
東鳴子温泉周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
鳴子御殿湯駅下車
詳しいお問合せは鳴子温泉郷観光協会ホームページにてご確認ください。
総合評価:4点★★★★☆(1件)
数多く巡った中で現在No.1です。お湯が素晴らしいのは当然ですが、街の風情がたまらない。
東鳴子温泉での穴場情報、オススメなど「温泉クチコミ」を募集しています。あなたの温泉クチコミお待ちしております!