「☆」さんからの投稿@岩原スキー場(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2010-02-09
コース幅が広いのでのびのびと滑れるっ☆!
ビギナーさんにおすすめです(^^★
いわっぱら大好きです☆
コース幅が広いのでのびのびと滑れるっ☆!
ビギナーさんにおすすめです(^^★
いわっぱら大好きです☆
リフト券も安くて雪質も良く最高でした
滑りやすいコ-スで気に入ってます
昔さわぐほどたいしたスキー場じゃありません!とにかくすべてで全部が高い!リフト料金.レストラン.最悪!
大きめなスキー場なのに結構すいていてリフトすいすい乗れるし、スノボ初心者でも滑りやすいコースが多くてよかったです。
雪もパウダースノーで転んでもあまり痛くないのが助かりました。
川場は高い!「お高くとまってる感」が最低。ゲレンデはいいのに。
吹雪すごかった~!!
吹雪のため樹氷が見れる上のロープウェーは運転中止でした
途中のところでも樹氷なりかけがたくさん見れて感動したけど。。
初心者の私は、吹雪いてるのと雪積もりすぎで進まないわ一度転んだら起き上がれないわでパニックでした…
結局断念してロープウェー折り返すことに
帰りのロープウェーも混んでました
晴れてたら、あのスノーモンスターの中を滑れたら一生の思い出になると思います!
初級~中級の方に適しているスキー場でした。
上級者には少し物足りない感じかと。
ゲレンデもあまり多くなく、リフトも少ないのでお客さんの入り次第ではリフト待ちで30分以上はざらになります。
全体的には周りの宿は安く、温泉も気持ちよかったんですが、スキー場はあまり…という感じでした。
すいているので広々と思いっきり滑れます。初級コースは狭くて短いので、全体的には中級者以上の人にオススメです。リフトが遅いせいか、ゴンドラは混んでました。
毎年このスキー場に来ますがいつもパウダースノーでとても滑りやすいです。 そして今年は雪が多い。景色も良いです(*^_^*)
二月六日に行きました。 リフト券買った20分後位に強風で全リフト運行停止になりました。運行メドたたずなので、あきらめて帰宅。リフト券の払い戻しは無し。次回のサービス券位、くれてもいいんじゃない。もう少し状況把握してリフト券売り出してもらいたいよね。長年やってるスキー場なんだから、もう少しましな対応が出来そうだけど。がっかりです。安全に対しても、これではルーズ過ぎだね。
とにかくパウダースノーが凄い
斜面もなかなか角度があり、そして長いので楽しめる
ただ少し寒すぎると思います
楽しいz
コースは短いけどあの開放的なスキー場はハチキタにはないものがあります けど学生のスキー合宿にはリフト待ちでイライラ 午前中がオススメ 飛ばし派なら東ハチ
このスキー場はナイターがおすすめです。スキーヤーとボーダーの練習には最高!(モーグル練習にはもってこいの緩やか斜面のコブもあるし.ボーダー用のジャンプ台が特大!スキーヤーのカービングターン練習にも最適!)ナイターのリフト料金がなんと1500円と安い!ネックなのはスキー場が南斜面のため.アイスバーンになりやすい事と.強風でリフトが止まりやすいこと.それで三ツ星です。
警備員のおっちゃんの車の誘導がなってない
とにかく広く、初心者だった私はゆったり滑れました。私が行った時は雪質もパウダーでバツグン!! やみつきになりそう!今シーズンまた行きます!
スキーの技量は低いし、直ぐに疲れるさかい、何処のスキー場のゲレンデも大差ないと思ってるけど、男子トイレのウオシュレット何とかせんかい?ほとんど壊れて使いもんにならんでぇ!おまけに外は寒いし、痔になるでぇ!
割引券利用でかなり安く遊べるということで行ってみました。平日だったので、空いていて雪質も良かったですが、レストランの料理にはがっかり。焼きそばは具がほとんどなく、味もちょっと…。レストランにお客が全くいない理由が分かりました。
万年初心者スキーヤーの私でも、雪質が良いので上手く滑れる気がします。初めてが丸沼だったので、丸沼以下の雪質だと納得いかない&不満な位
景色やドライブも楽しめました。日没前なら観光客相手らしくない土産屋も。名前は忘れてしまいましたが120号沿いの蕎麦屋さんの自家製蒟蒻(雪が積もっていましたが店の裏が蒟蒻畑らしい)なんて最高でした
丸沼は客層も常識のある方ばかりだし、純粋に楽しみたいなら丸沼良い思います
トマムには毎年お世話になってます。
トマムはとっても雪質がいいからパウダーやパーク,ハーフパイプは最高!!
すごく楽しいです☆
ご飯は是非ニニヌプリで^_^
アイスビレッジも行ってみて下さい!