神戸ウォーターフロントエリアで楽しむ幻想的なイルミネーション『メリケンパークの夜に瞬間(とき)めく「メヤメヤ」2022』

こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

一般財団法人神戸観光局(所在地:神戸市中央区・以下「神戸観光局」)は、2022年12月22日(木)~12月31日(土)に、メリケンパークにおいて、港町神戸で幻想的なイルミネーション「メヤメヤ」(神戸市主催)を実施することをお知らせします。昨年度に引き続き2度目の実施となっており、今年度のテーマは「自然と太陽のめぐみを未来につなぐ Nature/Sun/Future/Vision」です。光が踊る港の公園で、ウォーターフロントエリアの夜景を見ながら、特別なひとときをお過ごしください。

幻想的なイルミネーション「メヤメヤ」

「メヤメヤ」とは、100年後に「メヤメヤ」という言葉が意味を持つことを願って、メリケンパークの頭文字「メ」と「夜=ヤ」でつくった造語です。冬の夜に神戸ウォーターフロントエリアに現れる世界を表現し”もやもや”する新しい感情のはじまりに光をあて、自分のなかにある「なにか」を探しに出かける航海の入り口です。

開催概要

名称
『メリケンパークの夜に瞬間(とき)めく「メヤメヤ」2022』
期間
2022年12月22日(木)~12月31(土) 17:00~21:05
場所
メリケンパーク
(神戸市中央区波止場町)
入場料
無料(一部有料)
公式HP
https://www.city.kobe.lg.jp/a44800/merikenpark_illumination.html
Instagram
https://www.instagram.com/meyameya_kobe/

神戸海洋博物館

海洋博物館の屋根を、色彩豊かな様々な人が表現しながら曳かれる「だんじり」に見立て、特別なイルミネーションによりカラフルに揺らぎます。

噴水広場

噴水広場では、自然の恵みが足元に現れ、吹き上がる噴水が色づきはじめます。

広場・回廊

フロアプロジェクションにより自然や太陽の恵みを感じることでき、人の影も彩られていきます。

幻想的なイルミネーション「メヤメヤ」の様子2

環境に配慮したサステナブルな取り組み「BIKA」

小さな廃棄物は海に流れやすいことや、もしかしたらそれが地球全体に影響を及ぼすことを参加者自らが想像し、どう行動をするかを考えてもらう取り組みとして「BIKA=ビーカ=美化」を行います。昨年度に引き続き、会場内にBIKA BOX(俗称:ダストボックス)を設置します。今年度は、神戸大学の塚本・寺田研究室とともに新たなBIKA BOXを制作し、美化活動のさらなる普及啓発に取り組みます。

BIKA

灘五郷の「燗酒」や六甲山の間伐材で作った「杉玉」など、神戸の多彩な魅力を楽しめるスポット「Pecha Kucha Zone」

日本酒好きのコミュニティスポット「灘五郷酒所」(神戸市東灘区)がプロデュースする「Pecha Kucha Zone」が誕生します。

「酒粕汁」や日替わりで灘五郷全26蔵のお酒を「燗酒」で提供するとともに、地域の人がホストになり、おもてなしをします。さらに、六甲山の間伐材で作った「杉玉」も登場します。メヤメヤの幻想的な空間の中で、神戸の魅力を存分にお楽しみください。

○料金:有料(料金は会場でご案内します)

Pecha  Kucha Zone

神戸の街を空から楽しめる気球体験や特別な宿泊プラン 「メヤメヤ」連動企画について

昨年度に引き続き、市内の大学や専門学校とのコラボ企画、近隣ホテルでの特別な宿泊プランやオリジナルドリンクの販売、遊覧船スペシャルナイトクルーズの実施など、様々な企画を展開します。

(1)The Balloon(ザ・バルーン)

気球に乗って、「空中」から夜の神戸ウォーターフロントが眼下にひろがる特別なひとときを楽しむことができます。この瞬間を大切にしたくなる体験です。

料金
有料(料金は会場でご案内します)
実施日
12月23日(金)~25日(日)
※強風等により気球の飛行を中止する場合がございます。当日の実施状況については下記Twitterよりご確認ください。
熱気球搭乗体験事業者 スマイルバルーン
https://twitter.com/smile_balloon
The Balloon(ザ・バルーン)

(2)Meya Meya Party Bike(メヤメヤ・パーティー・バイク)

光の空間の中でみんなで力を合わせ、自転車を漕ぐ要領で走らせることができる乗り物です。一緒に乗る人と新しい出会いや対話をお楽しみください。

料金
有料(料金は会場で案内します)
実施日
12月22日(木)~25日(日)
Meya Meya Party Bike(メヤメヤ・パーティー・バイク)

(3)モザイク大観覧車とのコラボ

モザイク大観覧車がメヤメヤのイルミネーションと連動します。ウォーターフロントの景観が一体となり、観覧車から広がる新しい躍動をお見逃しなく。

モザイク大観覧車とのコラボ

(4)自律移動ロボットKobePort(oo)n(コウベポートーン)

神戸市港湾局と神戸市立工業高等専門学校が、共同で開発した自律移動ロボット KobePort(oo)n(コウベポートーン)が、メリケンパーク内を回遊します。電飾を施した可愛いロボットがごみ箱を牽引して、公園の美化活動に貢献します。

実施日
12月22日(木)、23日(金)、26日(月)
自律移動ロボットKobePort(oo)n(コウベポートーン)

(5)メヤメヤ会場周辺施設との連携事業

メリケンパーク周辺施設と連携することで、エリア全体での賑わいを生み出します。内容については下記のとおりです。

■ナイトクルーズ・特別停泊営業

メヤメヤオリジナルナイトクルーズを運航します。また、メヤメヤとコラボした特別な停泊営業も実施しますので船の上からもメヤメヤをお楽しみください。

●ナイトクルーズ

・boh boh KOBE( http://www.kobe-seabus.com/index.html )
・御座船安宅丸・ロイヤルプリンセス( https://kobebayc.co.jp/ )

●特別停泊営業

・ルミナス神戸2( https://kobecruise.com/ )

■周辺ホテル

周辺ホテルでは、オリジナルの宿泊プランやオリジナルカクテルをご用意しております。

・神戸メリケンパークオリエンタルホテル( https://www.kobe-orientalhotel.co.jp/ )
・ホテルオークラ神戸( https://www.kobe.hotelokura.co.jp/ )

■周辺飲食店

周辺飲食店では、限定のオリジナルドリンクやコラボ企画をご用意しております。

・TOOTH TOOTH FISH IN THE FOREST
( https://toothtooth.com/restaurant/fish-in-the-forest )
・OCEAN PLACE( https://www.oceanplace-kobe.com/ )

メヤメヤ観覧MAP

本件に関するお問い合わせ
神戸市総合コールセンター(年中無休/8:00~21:00)
TEL:0570-083330または078-333-3330


最終更新日
2022-12-20 12:00:00
情報提供元
ジョルダン(引用元