「Sachi」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2024-12-02
おもちゃのチャチャチャ
の曲が、ずーっと
スピーカーから流されていて
音も大音量で
それが不快で
早々に引き上げました
イルミネーションは、手作り感
いっぱいです
協力金として駐車場の千円と
観覧料1人100円
必要なので、もう少し見応えありのイルミネーションに
していただきたいなと
思いました
ひかりのぺーじぇんととぅいんくるじょうようにせんにじゅうよん
今年で23回目を迎えるこのイベントも毎年バージョンアップしています。今年のテーマは「おもちゃの世界~チャチャチャおもちゃチャッチャッチャッ」です。ファンタジックでメルヘンチックな世界を繰り広げ、多くの来場者をお待ちしております。ラブパワースポットハートのベンチは健在です。ぜひお写真を撮って愛を深めておくれやす。
「天気の時間」で会場周辺の天気、気温をおでかけ前にチェックしておこう。イルミネーションを見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
JR奈良線城陽駅から城陽さんさんバスプラムイン城陽行きで10分、鴻ノ巣山公園下車すぐ
京奈和自動車道城陽ICから国道24号を経由し、府道256号を鴻ノ巣山運動公園方面へ車で4km。
詳しい情報は城陽市観光協会(0774-56-4029)または城陽市観光協会ホームページにてご確認ください。
総合評価:4.6点★★★★☆(21件)
おもちゃのチャチャチャ
の曲が、ずーっと
スピーカーから流されていて
音も大音量で
それが不快で
早々に引き上げました
イルミネーションは、手作り感
いっぱいです
協力金として駐車場の千円と
観覧料1人100円
必要なので、もう少し見応えありのイルミネーションに
していただきたいなと
思いました
毎年、家族で行きます!
子供達だけではなく親でも感動して写真撮ったり、イルミネーションのひとつひとつを家族でワイワイ喋りながらゆっくり見ていますが本当にすごくキレイです♪途中、カフェオレやポテト等が売ってたり、トランポリンがあったり、屋台が並んだりしていて楽しめることが多いです。去年はトランポリンや屋台はコロナでなかったですが
イルミネーションだけでも見る価値は五つ星級です♪
ぜひ!行ってみてください!
光のページェント TWINKLE JOYOに訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたのイルミネーションのクチコミお待ちしております!
光のページェント TWINKLE JOYOの様子などの投稿写真を、こちらで募集しております。たくさんの投稿お待ちしております!