「スパ大好き」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2021-02-28
平日夜に行ったとき子連れが多くオムツ外れがまだの赤ちゃんを平気で湯船に入れる人達が数名いました。赤ちゃんを湯船が出す時に、湯船に向かってオシッコしていましたが、桶で軽くお湯を捨てるのみ。。
従業員も赤ちゃんを湯船に入れてても注意無し!
土日は、コロナでも人数制限無しで異常な混み具合。コロナじゃなくても詰め込み過ぎて入っていりれない。
すぱじあむじゃぽん
2019年3月5日オープン。施設内にはカフェ・フードコート・レストランなどもあります。関東最大規模を誇る岩盤浴エリア、15種類のお風呂とサウナなどが楽しめます。グランピング気分が味わえる岩盤浴ラウンジでは3万冊のコミックが読み放題などゆっくり休憩することができます。
SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)は全国2位、東京都内1位の人気の高い温泉です。
新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、臨時休業や営業時間等が変更になる場合がございます。お出かけの際は公式サイトをご確認ください。
入浴料 大人750円(平日) 850円(土日)岩盤浴料650円 小学生350円 岩盤浴250円
通常時 9:00~深夜1:00 金・祝前日 9:00~深夜2:00 土曜8:00~深夜2:00 日曜・祝日 8:00~深夜1:00
年中無休
内風呂:○
サウナ:○
休憩施設:○
食事処の有無:○
宿泊施設の有無:×
※注意事項:オムツの取れていない乳幼児のお子様には、ベビーバスのご利用となります。
SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
東久留米駅からバスで7分
駐車場あり(400台)。
詳しいお問合せはSPADIUM JAPON(スパジアムジャポン) 042-473-2828またはSPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)ホームページにてご確認ください。
総合評価:1.86点★☆☆☆☆(91件)
平日夜に行ったとき子連れが多くオムツ外れがまだの赤ちゃんを平気で湯船に入れる人達が数名いました。赤ちゃんを湯船が出す時に、湯船に向かってオシッコしていましたが、桶で軽くお湯を捨てるのみ。。
従業員も赤ちゃんを湯船に入れてても注意無し!
土日は、コロナでも人数制限無しで異常な混み具合。コロナじゃなくても詰め込み過ぎて入っていりれない。
通勤電車の広告で見て明けで行きました。まずお風呂だけの料金ならまぁまぁ。でもそれだと女性だけだと休憩は厳しい。岩盤浴のお金払うとくつろぎスペースへ行けるけど、高い。上に場所取り多くて入れず。ウロウロとクッションで隠してあるとこを探して歩くしかない。ちょっとよく分からない。ここへ空いたら入りたいですよの札でも作れば?とおばちゃん思った。仲良くしてるカップルだって嫌じゃない?覗かれるの。それが刺激なら本人達は良いけどゆっくりしたいこちらはがっかり。タオルも有料。もう行かないかな。高い上に宿泊出来ないし。お風呂がとても良かったのに残念。次来るとしたら風呂のみにして主人と車できて風呂のみの人がくつろぎスペースで休んで帰るかな。女性だけでとか一人でとかでお風呂だけの料金のくつろぎスペースは45歳の私でも勇気ない。高い上にくつろげない、宿泊出来ない。場所取り永遠。学生はお金あるんだなぁ。勤労主婦には月一度位のご褒美で休憩場所を探して歩くのは辛い。多分システム変わらないと行かないかな。別の温泉施設の方が同じくらいお金払って宿泊出来るしくつろぎスペースちゃんとある方が断然良い。
SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)での穴場情報、オススメなど「温泉クチコミ」を募集しています。あなたの温泉クチコミお待ちしております!