SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)の温泉クチコミ 6ページ目 238件
「二度と行きません」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-04-03
去年から何度か訪問しております。ただ 、先日日曜日に訪問したところ、人が多すぎて入れず。
その際、シャトルバスに乗って施設に向かいましたが、バス乗車後に「入場規制がかかっており、到着してから30分~1時間ほど待ちます」とアナウンスが入りました。
そもそもスパジャポのHP上では、入場規制実施中の内容は記載されておらず。
入場規制を行っているとわかっていれば、無駄足をせず済みました。テンションがた落ちです。
しかも、その日は寒い日で、温泉に暖まりに行ってるのに逆に風邪をひきそうでした。
もし入場規制を行っているならば、HPの目立つところに大きく記載してほしいものです。
結局、その日はとても並んで
1時間ぐらい外で待つはめに
なりそうだったので、断念。
以前行った際も岩盤浴の休憩スペースでお客さんの場所取りがひどく、スタッフに注意をするよう依頼したが、対応してくれず。
団体の若者が多く騒がしい上に
営業側の対応が悪い。
二度と行きません。
「温泉施設マニア」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-03-20
土日祝は避けるべき!
休憩場所は、タオル、漫画で場所確保してあり、座るスペースも無く、お風呂のロッカーは休憩してる人が使い、空きが無くロッカー待ちも、子供は走り回って大人が気をつけないとぶつかる!平日ならオススメ。星は土日祝限定評価。
「ここ」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-03-19
マナーの悪い10代の子たちのたまり場という感じ。耐えられる環境ではない。
「sk」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-03-17
ゆったりできて疲れを落とせて感染対策もばっちりでした
「そんなにいい?」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2022-03-15
広さはあります。
駅から送迎バス、または路線バス。
サウナは使っていませんが、浴室だけですが、そんなにいいとは。あの規模のお風呂他に周りにもいくらでもあるかと。
自分はまた行きたいとは思っていません。
「デカいのは。。。。」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-03-01
関東最大級と言うことで行ってみましたが
結論から申すと二度と行きません
まず受付や店内のスタッフが不愛想で気分が悪かったです
浴槽で歩いていたら学生バイトが避けることなく軽くぶつかったので
こちらはすいませんと言ったのに相手は何も言わずでした?
スタッフにどういう教育をしてるるのか聞いてみたいです
土曜日だったせいか岩盤浴、休憩所も人がごったがいして座る場所もなし
場所取り横行してます
お風呂も休憩所も家族連れ若者で溢れとにかくうるさいです
岩盤浴に漫画を持ち込んでいるのか漫画もページが破けていたり
しわくちゃだったりで客層がとにかく良くない感じでした…・
スタッフ、客層ととにかく酷かったです
「有吉の壁みていってみた看護師」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-02-17
岩盤浴、サウナが好きで関東最大級のところだったので行きました。
初めは空いてて、施設も広いし外にグランピング✖︎サウナという感染対策としては最高なところだなと思ってました
午後お昼ご飯を食べて上に戻ると、人がごった返しており
場所取りはしないはずなのに休む場所は全部もので場所取り
長時間置かれていても店員による回収もされず禁止事項なのに取り締まらないとか意味不明でした。
あと、コロナ禍なのに人が多すぎます。1週間後に感染したと判明しても仕方ないなってレベルで人がおりました。
どこの岩盤浴いってもあんなに人が多くて、禁止事項の場所取りもしてて、岩盤浴、サウナを占拠されたらなにしにきたのかな?って感じでした。
2度と行かないと思います!
「ピンク」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2022-02-16
2月の平日、水曜日。
開店9時着の送迎バスで行きました。
午前中なのか、お風呂も岩盤浴も落ち着いて快適でしたがお昼過ぎから学生、子連れあたりが増えだして、岩盤浴も全然空きません。
休憩スペースはどの場所も騒がしいです。
静かに過ごす事をまだ知らない若者が集まる施設という感じです。
和食は美味しいしスムーズに流れてましたが、かき氷売り場で暇な時間帯なのにスタッフさんはカウンターにおらず奥で喋ってて呼ばないと来ません。
客層などが改善されればまた行きたいと思いました。
「GoTo」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2022-02-13
昨日初めて行ってきたけど時間制にした方がいいってメッチャ感じました
一日中居るだろうってゆう人が沢山居て
パソコン持ち込んでいる人とか居たりで全然休憩場所がない
個室スペースや休憩出来るスペースは全部埋まっていて休憩場所を探し回る人が沢山居て全然ゆっくり出来ないです
スポジャムは30分荷物を放置してると回収されるシステムだったので自分はスタッフに声を掛けて荷物を回収して貰って場所取ることが出来たけどスタッフが少ないのもマイナスですね
回転率が悪すぎでこれだとリピーターが増えない
お風呂も一杯で足を伸ばしてゆっくり出来ません
お風呂の種類で★2としました
館内は-5ですね
これから行く人や興味があって行く人とかはどんな感じなのかを実感して欲しい
「新座市民」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-29
本来は素敵な施設なのですが、夜~夜中までいつも大学生くらいの集団やガラの悪い集団がとにかく大声で話したり爆笑してたりうるさい人が多いです。
それに対しての店側の対応は一切なく、アナウンスも黙浴などの張り紙もないので、お店はこの状況に何も感じていないのだとしたらとても残念です。
こんな良い施設をヤンキーの溜まり場みたいにしてしまうのは勿体ないと思いました。近いし、出来たての頃は好きだったので、改善の努力が見えたら嬉しいなと思っています。
近隣の新座温泉やサイスポの温泉などは、混みあっていても穏やかだし、騒いでる人がいれば、店員がその場で注意していました。
スパジャポさん、頑張って下さい
「近隣住民」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-28
とにかく最悪。
タオルを持たずに入ってくる客や大声で騒ぎまくる学生層が多い事に驚きます。
マナー知らずな人ばかりです。身体が休まるどころか疲れます。
温泉を謳っていますが、本当に温泉?塩素の匂いしまくりなんだが、、、
コロナ禍で居酒屋に行けない学生が、スパジャポに来て騒いでるような施設です…
近隣住民の方はスパジャポよりも、おふろの王様に行った方が間違いないと思います。
「スパジャポ近隣住民」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-07
昨年、コロナが落ち着き久々行きました。コスパよい施設ですが、客、店員、経営者が最悪。感染しても良い人だけが行く施設。 外湯、内湯、サウナ、洗い場、飯屋、施設内、マスクなし、大声で喋る老若男。発狂する若者。店員注意なし。
張り紙に『静かに』とありますが、アウェーのため注意すると逆ギレされます。注意すらしない店の姿勢。
少し擁護すると、注意できる店員の人数、注意できる店の姿勢がないため
店員の方は悪くないかもしれない。〘経営者が悪い〙
ほぼ同意見のコメが多いと思いますが、 ほぼ実状と一致していると思います。
「スパ巡り大好き」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2022-01-06
最初に訪れたときはせっかくの美味しくて豊富なフード、サウナや温泉が客層の最悪さによって何もかも台無しになっている印象でした
昨日久しぶりに行ってきたのですがスタッフさんによるマナーの注意喚起や放送などされるようになっていたのにも関わらず、マスクもせず大声で喋ったり歌い出す学生、スマホに夢中で走り回る子供を見ていない親
私は場所取り合戦の光景を見るのが嫌だったので
今回は貸切スペースを取って入館したのですが、席を離れてる間や寛いでる間にフェンスを開けて勝手に入ってくる人(しかも使われた形跡があった…)が結構な人数いてドン引きしてしまいました^^;
貸切、使用中の文字…読めないのか?!(怒)
癒しや寛ぎを求めるなら他の温泉施設行った方が絶対良いですね!
テーマパーク感覚で楽しむにはありかも?
それにしてもあの「自分達さえ楽しめればいい」的なマナーの悪さどうにかならないものか…
コロナ前のニュースで見たような渋谷ハロウィンを彷彿とさせます
「巨大漫画喫茶??」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-05
結論から申し上げると二度と行かないです。
訪問した日が悪かったのかいつもそうなのか分かりませんが、人が多く何をするにも混雑し過ぎており、入館してから退館するまで一切寛ぐことが出来ませんでした。
場所確保を楽しむ施設なのかここは...と思うくらい寛ぐ場所がない...。
一日中混雑時のフードコートの場所取りをしているような感覚になります。
1番気になったのが、館内がとにかく汚く、換気対策が万全でないためコロナ禍でこれはないと思いました。
髪の毛と埃だらけで素足で歩くのが気持ち悪い。さらに漫画、雑誌等が読み放題という事でしたが、読まれてる方はその汚れた床に漫画を置いて読んでいるため一切触れませんでした。
私が訪問した日がたまたま1番最悪な日だったのかもしれませんのでなんとも言えませんが、スタッフ、清掃員の数が来館者の数に対して明らかに足りていないように感じます。
まだまだ言いたいことがありますが長くなりすぎるのでこの辺にしておきます。
この施設の何が良いのか本当に分かりません。
「うーんどうだろう」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2022-01-03
まず店員が少ない。
券売機購入時、精算時に分からない人が居て混雑している。店員を呼んでも返事のみで来店対応に追われ待ってるお客さんが可哀想だった。
混雑状況が、分かるようにして欲しい。
ベビーバスの使い方(文化の違いかもしれないが)が分からない外国人が露天風呂の中で浮かべて使っている。
浴室内の見回りをもっと店側がするべき。
キャパとお客が見合っていない。
当分行きません。
「キャットウーマン」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2021-12-31
温泉がアミューズメント化したのか入口は外階段下迄行列していました。毎回高校生や20代が多く、密な湯槽でも大声のお喋り。常識ないカップルや中国人親子も増えました。温泉ですが年配者も少ない感じです。温泉は良いのに本当に残念です。
「スパ」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-12-28
ルールを守らない、マナーの悪い若者(中、高生)が非常に多い。グループで騒いでいる。施設の係員も見て見ぬふり。せっかく設備はいいのに、ゆっくりくつろげないのが非常に残念。
「スーパー銭湯好きアラフォー」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-12-27
近いので2.3ヶ月に一度位の頻度で行きます。
基本的に平日の昼間しか行かないので、あまり参考にならないかもしれません。
年末は平日でも混んでいました。
混んでいる日はマナーの悪い方も多い様に思います。
シャワーの時、後ろや横に水が飛んでもお構いなしです。横を向いた瞬間、顔に直撃しました…
長い髪を束ねず湯船に浸かる方や、湯船に入る時にバシャバシャと水しぶきを立てながら入る方。
また、幼稚園位の子供なのに近くに親がおらず、走りながら移動していました。滑り易いので危ないと思います。その子ですが、私が移動する度に後を着いて回られ正直困惑しました。
運もあるとは思いますが、今回はあまりいい思いはしませんでした。
やはり、閑散期を狙って行くのがおすすめです。
設備はまだ新しいので綺麗ですし、炭酸泉で温まります♪
近所なのでレストランはあまり利用しませんが、高めだと思います。
温泉施設はどこも同じ位の価格帯なのかもしれませんが。
安く済ませたいのであれば、向かいにあるアクロスプラザのオリジンの中華料理屋さんに行けばお手頃です。
「ane」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2021-11-29
密、密、密!
混雑を避けるつもりで、飛び石連休の平日に初めて行きました。が、朝10時30分頃には長蛇の列で入館するのに時間がかかった。
評判どおり密、密、密!
コロナ対策のアクリル板さえもなくビックリ!危ない。
子供連れ、学生向けのレジャー施設で、賑やかさを求める方には良い場所でしょう。学生さんには、今流行りのシェアハウスのような空間も味わえて楽しくてたまらないのではないでしょうか。
ストレスを抱えた大人には、ちょっと……という感じで、かえって疲れに来たようなもので残念。
とにかく人が多すぎ!
長時間の場所取りも見うけられたし、注意喚起の放送やリクライニングシートのTVの音はBGMで聞こえにくい。フードコートもめちゃめちゃ並びます!
のんびり、癒しの空間である温泉のカテゴリーには、入れて欲しくないなぁーと思ってしまった施設でした。
夜は、ご近所迷惑ではないかと心配してしまうほど、照明がキツく光輝いています。
「るる」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2021-11-21
比較的近くに住んでいる者です。
とにかく若者が多く、ゆっくり出来る温泉施設ではないです。土日は特に、車のナンバーを見てもかなり遠方からの方も多いです。あまりに混んでいる時間帯はコロナ対策も客まかせで、消毒や体温確認など適当な感じです。きちんと担当者をつけるべきかと思います。近隣の人達は意外と行かないです。