京町温泉
屋形船が名物となっている宮崎県最大級の温泉地
- 駅近
- 県内12位
エステ風呂や洞窟風呂なども人気
湧き出す炭酸鉄泉は別名「サイダー温泉」と呼ばれることでも有名
木造で落ち着いた造りの建物でゆったりと寛げる
湯量たっぷりの高濃度炭酸泉を掛け流し
ユニークな桶形の露天風呂が名物
耳川流域のパノラマ!湖畔のリゾート温泉
まろやかで、肌にしっとりと染み入る温泉
城下町高鍋の文化が感じられる施設
情趣あふれる岩の露天風呂
湯船からは青島の名勝、鬼の洗濯板が見える
眼下にダイナミックな眺望が広がる
地下1000mから湧出する温泉
すべての風呂に天然鉱石のトルマリンを使っている
プラットホームが玄関、旧駅舎2階の名物温泉
露天風呂からは大崩山を望める
露天風呂からは霧島連山が望める
お肌に良い美人の湯と言われている
温泉もスポーツも楽しめる総合公園