見ているだけで日光に行きたくなる?日光めぐり湯×代官山 蔦屋書店「日光風呂詣 in 代官山 蔦屋書店」を開催!

こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

栃木県日光市(所在地:栃木県日光市今市本町1番地)は、新しい日光を発信するブランディング「NEW DAY,NEW LIGHT.日光」の一環として、代官山 蔦屋書店の2号館1階にて「日光風呂詣 in 代官山 蔦屋書店 」の展示・販売イベントを開催します。

今年の3月に、北千住 タカラ湯にて期間限定開催し話題を呼んだ「日光風呂詣」をテーマとした、新たな日光の魅力を知っていただけるイベントとなっております。 当展示は、日光の各温泉地の御ゆ印札や日光を巡るルートマップなど、見ているだけでも日光の魅力を知ることができる空間で、日光の多様な旅の楽しみ方をご提案いたします。また、ここでしか手に入らない限定デザインの「御ゆ印手ぬぐい」や「おうちで風呂詣〜香り檜の御守〜」のほか、日光産の素材を使用した「日光コーラ」や「日光メープル」など、魅力的な商品を各種販売いたします。秋冬の旅を考える前に、ぜひ一度日光に触れに来てください。

日光風呂詣 in 代官山 蔦屋書店 開催概要

●期間2024年11月4日(月)〜 11月20日(水)
●実施場所代官山 蔦屋書店 2号館1階(〒150-0033 渋谷区猿楽町17-5)
●アクセス東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
●営業時間9:00~22:00
●定休日年中無休(元日を除く)

販売物内容

ここでしか手に入らない限定品や、「NEW DAY,NEW LIGHT.日光」の中から生まれた商品、普段日光でしか買うことができない商品など、魅力的な商品を多数取り揃えております。

おうちで風呂詣〜香り檜の御守〜

香り檜の御守

栃木県産の檜で作られた御守を、日光でご祈祷。お風呂に入れると、ご利益満点です。

御ゆ印手ぬぐい

日光めぐり湯×代官山 蔦屋書店 御ゆ印手ぬぐい

日光温泉地、12の御ゆ印札のデザインを手捺染で1枚ずつ丁寧に染めた、日光風呂詣限定の手ぬぐい。

御ゆ印札ステッカー

日光の各温泉地の御ゆ印札をステッカーに。

御ゆ印帳

御ゆ印帳

日光を巡って御ゆ印札を集められる御ゆ印帳。

四代目徳次郎「日光コーラ」

水を一切使用しない樹液から作られたクラフトコーラ 。「NEW DAY, NEW LIGHT.日光」の限定ラベル。

みしまや「日光人形焼」

日光めぐり湯×代官山 蔦屋書店 日光人形焼

日光彫の作家でもあるご主人が「食べる彫刻」を目指し、金型の原型から作られた人形焼き。

NEW DAY,NEW LIGHT.日光とは

豊かな産業、観光地、名産品が存在する日光市。その特性を活かし、これまでも「日光ブランド」の認定制度など、様々な形で日光ブランドの発信に取り組んでまいりました。しかし、まだまだ知られていない豊かな自然や絶景、時代に合わせて進化する観光資源などが数多あり、それらをより多くの方に知っていただきたい。また、市民にも改めてその魅力を感じていただきたい。そのような思いから新しい日光を発信するブランディング「NEW DAY,NEW LIGHT.日光」を実施しています。

東武バス日光 日光エリアバスフリーパス