「きなこ」さんからの投稿@川場スキー場(群馬)
- 評価
- 投稿日
- 2012-01-26
沼田エリアは何しろ近いのでよく行っていましたが…限界ですね。雪というより氷で、板がバリバリザリザリいいます。あとマナーの悪さはおそらく関東一。フリーランナーはスピードを楽しんでいるんだから、グラトリに失敗してもコースの真ん中で寝てないで下さい。ひきますよ?
沼田エリアは何しろ近いのでよく行っていましたが…限界ですね。雪というより氷で、板がバリバリザリザリいいます。あとマナーの悪さはおそらく関東一。フリーランナーはスピードを楽しんでいるんだから、グラトリに失敗してもコースの真ん中で寝てないで下さい。ひきますよ?
最高
今シーズンはゴンドラ動きませんが… そのせいか?人が少ないし!広くて滑りやすいです♪スタッフさんも良い人ばかりです♪もちろん雪質もいいです(*^O^*)
コースはシンプルで少ないけど、私は滑りやすいと思います。人も少ないし。ロッジの方々も温かみがあっていい。またどれも美味しい。
コースは、なかなか良く、今時スキーヤーオンリーなんて最高。ただ リフトの改善を望みます。
18日久しぶりに舞子初スキーパウダースノーにてすごくうまくなった気がしたのは雪のせい ゴンドラで上から下まですいすい快適でした
22日(日)に行って来ました。午前中、子供がボードのレッスンを受けました。担当の先生がとっても親切で分かりやすく教えてくれたと子供が大満足でレッスンから戻って来ました。
午後からレッスンの成果を見ようとしたら、初心者コースにはスキー教室の中学校が4校も来ていてゲレンデを占拠…衝突しそうになったので早々に引き上げて帰りました。日曜のスキー教室は避けてほしいですね。
この間中学校のスキー合宿でだいくらスキー場に行きました
だいくらスキー場はいろんな設備が揃っていて凄くいいところでした
また絶対に行きたいと思います
雪質、コースはいいがそこまでのお金を払って行くほどでもない。レストランなども高いし、割に合わない。
今年の雪質は最高。ゲレンデは狭いが、上級者コースは常に空いているので、練習にはなる。
レストランが窮屈で落ち着かないのが残念。
吹雪や、強風の中スキーをしたくない人にとってはいいスキー場です。
ゲレンデデビュー☆初心者には最適。とにかく幅が広く、土日でもそれほど混んでないので、滑走長中&レストランなどほとんどストレスなく利用できます。レストランばんだいはちょっとカフェちっく?朝食がオシャレでしたよ
このまえ、イオックスに、行って来ました!とてもよかったです!
すごくいいところでした!
また絶対行きます(^^)
2011年12月23、24日の2泊で友人家族と一緒に兵庫から行きました。先ず、良かった点は、口コミ通り朝夕の食事は全ての料理が最高に美味しかった!それと、スタッフの人がみんな丁寧で教育がされてると感じました。次に残念な点は、ログハウスだからしょうがないんだろうけど、部屋に大量のカメ虫が出没するので嫁や娘逹は非常に嫌がってました。
雪が固くてよく転ぶ初心者には痛い!!リフトも平日は16時30分まででちょいものたりない ケーキはおいしかったです。更衣室は狭くて着替えづらい。
スノーモブの方がいて親切に教えてくれて、雰囲気がいいところですリフトの方も優しくて、雪も固くなくて楽しい所です
コースは沢山あります。4人乗りリフトから上ってホテルに行くまでのコースですがその後繰り返し滑るのに登り坂になっていないコースがあります。ホテルに行くまでの登り坂さえどうにかして頂けたら100点なんですが…ホテル東側にもコースがあり、隣は藤原スキー場でしたが、初級者の練習にはいいですね。何回も行ってるのに今年始めてそのコースを知りました。後ボードのスクールが4年生以上はちょっと辛いですね。
毎年、行ってます。雪質ゎパウダーだし、広いのでボード初心者の子供の練習にゎ最高のゲレンデです。楽しく滑れました。一部休憩所が食べ物の持ち込みOKってのも良い所ですね。
1月15日にスキーにいきました 下はコースが少ないくゆるいですが、ゴンドラで上にいくとすごく広く、雪もいいし、初心者から上級者まで滑れます! 初心者なら練習するのにもってこいのところです
オシャレ!!
ウイングヒルズの食堂は高すぎる!!
高鷲は充実していて安いと思います。
ハーフパイプも二個あります。
ゴンドラもあるので大雪時助かります!!
ゲレンデ最高。