「スキー狂おじさん」さんからの投稿@ジュネス栗駒スキー場(秋田)
- 評価
- 投稿日
- 2011-01-27
コース内容がおもしろくない!リフトが一基、動いてないし、イマイチおもしろくない!二度と行かなくてもいい!
コース内容がおもしろくない!リフトが一基、動いてないし、イマイチおもしろくない!二度と行かなくてもいい!
1月22日に、夫と小一の長男と三人で滑ってきました 修学旅行生さんと遭遇しましたがリフトやゴンドラが高速なので長時間並ぶ事はなく気持ち良く滑れました♪ 宿泊は新富良野プリンスホテル☆快適でした イートイン付きのベーカリーもあります☆ホテルには温泉があり♪ここも快適 予想外にアジアや英語圏の外国人観光客が多かったです♪外国人と余り接する機会のない小学一年の長男には良い体験になったようです☆
近くに温泉がありました
パウダースノーで滑りやすかったです☆コースも広くて初心者にはオススメだと思います♪ご飯も美味しくて満足です☆杉ノ原は初めてでしたが、絶対また来たいです!!
雪質最高です
広々滑れてなにげに遊ぶものがたくさんあります
温泉もたまりません
スノーパークというだけあってゲレンデデビューにはベストなスキー場です。
小さなウエーブもあり、のんびり楽しめる。
リフト乗り場のスタッフも初心者には気をつけて接しています。
小学生や幼児の家族が多いのは納得
地図だけ見ると東京から遠い感じはしますが…時間的には志賀高原や野沢温泉と同じくらいです。
あえて欠点をいえば、
ゲレンデ隣接の宿が少ないくらいです。
ガンガン滑るスキーヤーは隣の妙高杉ノ原へ
今年はダイナランドのチケットで高鷲も滑れるので、
お得感大です(^O^)
雪質も最高でした。
新しく焼きたてバームクーヘンとか出来ていて
終わった後も楽しめました
急斜面やコブ斜面が少ない、パークらしきものがほとんどない、リフト券が近隣のスキー場に比べ、高いなど、欠点は多々ある。しかし、暖かみのある宿、解放感のあるダボスゲレンデ、北アルプス、八ヶ岳、浅間山などの大パノラマ…長所もたくさんあり、個人的には大好きです。
今日いってきました
音楽などDJもいて充実していますが、人が多いです。
昼食も時間を考えた方がいいですね。リフトなどの安全面はキッチリしていました。
初心者から上級者まで楽しめるほどコースが豊富
リフトが多くて便利でゴンドラも速い
もう25年以上前に行ったきり行ってません。あれは忘れない思い出でした。友達と行った時自分の財布を落としてしまって一緒に行った人からお金を借りた記憶があります。
土日祝でもそこまで混んでいなく、とにかく小学校低学年ぐらいまでのファミリーにおすすめ
スクール代が高いけど、レストランはスキー場にしては安いし、意外と美味しい
クワットリフト、食事やショップはgoodですが、なぜ、リフトに乗るまでが登り?寒かったら、あったまりましたが…温泉が近くにあり良かった!
家族でいってきました。身長110センチ~145センチまで子供用レンタルスノボも揃ってました。パウダースノーで最高でした!!比較的子供料金が安く家族で行くには良いと思います。今回は国際ゲレンデの初心者コースだけでしたがカケズエリアとコースも充実して楽しいと思います。食事がちょっと残念。
平日に久々のスノボへ。アクセスが良いので選びました。
行った前日に雪が降ったらしく最高のパウダースノーでした。
スノボスクールで教えて頂きましたが先生も分かりやすく教えて頂き少し上達しました。
お風呂も入れるので、楽に行けて楽しめるのでとても良いです。
平日は、人が少なく落ち着いて滑る事が出来満足しました。雪質も良く最高です。
初めてのチャオです!!
標高が高い為、アクセス的にインターから遠いというデメリットはありますが、雪質が良く、転んでも痛くない! パウダースノーは魅力です!!
初心者でも、小さなお子様でも安心して遊べるゲレンデですね。
あとはスタッフさん達の笑顔の接客やサービスがいいので、また、行きたいと思いました!!
六歳の娘とキッズゲレンデで遊びました。入場料八百円でしたがソリや子供用スキーが無料で使用できたし、とにかく娘が喜んでたから四つ星です(^-^)。あと・雪質はいいどすね(^-^)また行きます。
今月の12日に行きましたがコース数はそれなりに有りました。
リフトの待ち時間も1分ぐらいと空いてました。
雪質もかなり良かったです。
マイナスは初心者が無理して中級者コースを滑りあちこちで座り込んでいたのが邪魔でした。
山頂の方が吹雪いていたのでゴーグルはあった方が良いです。
初心者にはとても良い
スキー場です