「いわてっ子」さんからの投稿@岩手高原スノーパーク(岩手)
- 評価
- 投稿日
- 2010-03-25
春スキー料金.5時間券2500円は安く非常に嬉しかったです!コースは全面滑走可能だし雪質はザラメだったが.別に気にならなかったです.チケット売場の女性従業員の感じも悪くなかったです.電話口係りの女性の対応も良く気持ちがいい!
春スキー料金.5時間券2500円は安く非常に嬉しかったです!コースは全面滑走可能だし雪質はザラメだったが.別に気にならなかったです.チケット売場の女性従業員の感じも悪くなかったです.電話口係りの女性の対応も良く気持ちがいい!
コースや雪はいいですがスタッフや一部の指導員が融通がきかず態度が悪く気分を悪くしました。
今シーズンは雪質も良くないし全面滑走が一度もなく全然楽しめなかったです。
雪が降らないのは自然の事だから仕方がないけど…
でもこんな景気の悪い中、高いリフト券買って来てくれているお客の為にも、もっともっと努力してゲレンデコンディションを整えてほしいものです。
毎年シーズン券を買っていたのですが来年からは買いません!!
豪雪地帯なのに、シーズン終わるの早いし、やる気がまったく感じない&客もいない三拍子揃ったスキー場です
おととい行ってきました。岩岳は初めてです。
まず春スキーで2500円だったのが嬉しい。
3月半ばの平日というだけあり、ゴンドラの待ち時間もなく滑ってても混雑はなく快適でした。
この時期なので若干湿った雪でしたが、時期の割にそんな悪い雪質でもなくて快適に滑れました。
来年はピークな時期に行ってみたい。
メインのゲレンデですが
特に嫌なことはないですね
先月鹿島槍スキー場に家族で行きました。
キッズパークに子供達が入ろうとしたら女性の人が怖い顔をして出て来て愛想の悪い態様にびっくりしました!
気分の悪い思いをしました。
大別当の上級よかった
雪もやわらかくてリフトもスムーズでとてもよかったです。眺めも。
エスカルプラザ横にあるウッディーレンタルだけがサイヤクでした。レンタルする方は近くに何軒かあるのでそちらをオススメします。店員たち商売向いてない。言葉遣いも対応も。
こんなに親しみやすいスキー場があったなんて! リフト券も普通なら日付が入るのに、今回は「寒の戻り」ってリフト券に書かれてました。
ちょっとシャレてるよね!
キャラクターの「おっくん」みんな知ってるかな?めちゃめちゃカワイイよ!
奥伊吹スキー場、是非また行きたいです!
家族でも行けるし、
そこまでコースも急ではないので、
とても楽しかったです
ホテルも近かったので
とても楽でした
ここのゲレンデは楽しいo(^-^)oコースは広めだし(スカイラインは緊張感アリ)上級から初心者にもOK!ウエーブやパークも!
宿は滑りを楽しむならゲレンデ前の温泉アリがオススメ
温泉を楽しむなら街中の宿で湯めぐり、昔ながらの雰囲気満載。
食事も蕎麦や野沢菜でお酒も進む。(ほどほどに)
家族みんなが楽しめます。
3月26、27、28日
木島平スキー場でキッズスノーボードキャンプを開催しまーす!!!
5才から小学校6年生まで
詳しくは、
木島平スノーボードスクールまで
たくさんの応募お待ちしています。
保育士の資格所持インストラクターが一緒に泊まりますので、お父様、お母様、ご安心ください。
晴天無風の日がチョーチョー最高です。白と青の景色
天候チェックは必須。吹雪と風でリフトやゴンドラ運休は最悪
みつまたエリアはスキー、スノボのデビューに良い。かぐらエリアのゴンドラ沿いコースは長めで楽しめます。田代エリア迄行けば広めのコースがあり、ここのエリアの大きさ実感できます。
林間コースが楽しい!スノーパークが広く長い!最高!
韓国フェア開催中だけあって、チゲ鍋が激アツでした。
コースが広くて人が少なくて滑りやすかったです。
高鷲に比べて混雑がなく、リフトもすぐ乗れました。
レストランのご飯がイマイチだったように思います。
スキー場は中級レベルが多く、コブや急斜面があるので上級者でも楽しめます。有料のキッズパークはベルトコンベアーがあるので子供の練習をするのに良かったです。ソリとスキー練習は滑る場所が違うので安心して遊ばせます。
2月下旬まではスキーのみの滑走なのでスキーヤーが多い。
平日に行くと駐車場の隣にある温泉が無料で入れます。この温泉はかなりおすすめです。
疑似連がメインのゲレンデですね。
確かに高鷲インターからすぐですからね…他のゲレンデと比べたらおのずと人多いのは仕方ないかなと。
コースが短いから自分は行きませんが…パーク系を好む方だったら悪くないかも。
座り込みは、岐阜のゲレンデ全般に言える事かなと…