「ウーパー」さんからの投稿@おんたけ2240(長野)
- 評価
- 投稿日
- 2009-12-23
ゲレンデ広いし
ゴンドラもあるし
やっぱ山頂までイッキってとこがぃぃよねぇ
あとゴンドラの山頂の売店
景色とか食べものおいしでぇ~す
是非みんなも~
ゲレンデ広いし
ゴンドラもあるし
やっぱ山頂までイッキってとこがぃぃよねぇ
あとゴンドラの山頂の売店
景色とか食べものおいしでぇ~す
是非みんなも~
だいぶ雪が積もったからグッドコンディションですが‥早くフルオープンして欲しいッス!
今年一番で行って来ました。すでにフルオープンで雪質グッドです!
全コースオープンでなかったせいか単調で飽きてしまった。フルオープンでも今どき珍しく混んでいるので休日はバツです。
半日で飽きてしまったけど、シーズンが長いのと、リフトがグッドです。
美濃山に比べて、オシャレ感は正直ないですが、逆に、マナーの悪いオバカ若者の座り込みなんかは少ないし、駐車場無料だし、空いているし、私は好きです♪今シーズンの初滑りでオープン初日に行きましたか、リフト待ちも無く、渋滞も無く、楽しい一日でした♪
自然の地形をそのまま使い、第2リフトから上は圧雪されないフカフカのパウダーが楽しめる!
最高のゲレンデ!
何より混雑が皆無なのがたまらなくイイ!
ジャンプ台もないからつまらない
インターから近く、ベースの使い勝手(仮眠・着替え・アフターの温泉等)が整っている点が良いですね。後はなんと言っても食事がコンセプトが明瞭で楽しくて美味いのが最良。難点は一部コース間でスケーティングが必要な事ぐらいかな。
家族で行くには安心です。雪質もいい感じです。
毎年行きたくなるステキな場所です。
19日!オープン初日に滑ってきました!晴れたり降ったりでしたが、もつ丼うまかったし、楽しかったっす。
だいくらスキー毎年行ってます!!
雪質は最高だし、何といってもだいくらの醍醐味「リフト待ち時間が少ない」!
ゲレンデもすいてて、最高です。
ただパークを流せるようになれば完璧です
今の場合だと、キッカー1つ飛んだら終わりなので...
パークゎたかつえみたぃにしてほしぃ!
カレーが不味い。
土日なんかはやっぱりお客さんが多かったですね。穴場と言えるのは平日かも…。
スクールを選ぶならば
針生食堂の隣のスキースクールがわたし的にはおすすめです☆
雨も降ってないし
凄いイイ天候↑
楽しいワ↑↑
中2のひなです。
毎年行ってます。三歳くらいから行ってるのですか゛滑りやすくて、とてもいいスキー場なのでオススメです
とにかく本気で滑りたいと思ったらここです。アクセスは良いとは言えませんが、国内外のプロもやってくる滑りごたえがあるスキー場です。
広いスキー場なのでよくいくのですが年々コースが減っていく。ゴンドラも廃止になってしまったし…
昔は高くてもコースがよかったんだけど…
もう20年以上毎年、年末年始は、ここで過ごしてます。小さいお子様連れのファミリーにお勧めです。託児所も有るしキッズスクールもお勧め!息子二人も託児所とスクールのお世話になってました。最近は、初日と最終日は蔵王温泉スキー場で滑り、なか二日はライザというパタンです!勿論今年も行きます。
雪質も良く、大変お勧めですよ~(^O^)/
スキー場自体の雰囲気は、好きです、リフトの係の方も親切な方が多く、子供連れには、助かります、奥ダボスのリフト頂上付近からの眺めは最高です、難点は太郎エリア~ダボスエリア等の横移動が少し大変かな。