「まろ」さんからの投稿@ハチ北スキー場(兵庫)
- 評価
- 投稿日
- 2009-01-25
毎年ハチ北にお世話になってますが今年は一月二日に行きました♪最高の雪でした☆ハチ北最高です。
毎年ハチ北にお世話になってますが今年は一月二日に行きました♪最高の雪でした☆ハチ北最高です。
ハーフパイプの形が綺麗で飛びやすかった
ちいさい子供連れの方向け入場料金のお知らせです 大人は一人二千円でした (細かい子供料金はわかりません…ごめんね)九重の入場料金の口コミお願いします
ホテルから一歩でるとスキー場なので宿泊した場合の利便性は◎
肝心なゲレンデは正面の第三リフトが広く、初心者やボーダーにもよいが、他はやや狭く感じる。
コブ斜面も既に3面開いておりスキーヤーやモグラには大変楽しめるスキー場だと思う
15年くらいずっと菅平でお世話になっていました。
チャンピォンコースは小さい時こわくてストック使いながら降りてました。
今ではあそこが一番好きなコースです。
パウダースノーなので滑りやすい!
毎年行っています。
明日から行きます。明日はサービスデーなので、もっとうれしいです。
行ってきま~す。
初心者の私には滑りやすいとこでした。
景色も雲海が見えたりでとても良かったです!
初心者にゎもってこいのスキー場だょ♪
あと、リフトんトコにいるお兄さんがカッコイィ(^o^)v
初心者から、上級者まで楽しく滑れる
景色も完璧
私ゎ12月31日カラ、1月2日までスノボーをやっていました!!最初の日と最後の日ゎスノボーのスクールに入りました!出来るようになって凄いうれしいです!☆また行きたいです★≡来月行けたら行こうと思ってます☆
今年は、八方尾根にいけなくて残念
来年こそは滑りに滑って楽しくクルージングしたいよ
学校の移動教室で行きましたっ(*^^*)
すっごい滑りやすい所です*
インストラクターの教え方も優しくていねいに教えてくれますっ(o^∀^o)
すっごく楽しかったですっ^^
上級者コースも少なく人も多過ぎず少なからず初級者には丁度良いです。駐車場もゲレンデに近いので最高です。
大好きなゲレンデ。まったり滑るにはストレスなし!ホテルから1発でリフトに滑りこめるし、歩かずにホテルに戻れる。人も少ないからパウダー競争率も低い。コース脇でミニツリーランもできるし、ジュニアから抜けるコース横の沢も笑える!マル禁だけどナイターのチャレンジコース!暗闇のパウダーランはオモロシ。ただひらふへのトラバースは楽だけど逆はチト辛い(悪視界時)あと何度も来てるけど深雪林間が開いてた時ないなあ。
雪が多いからパウダーはそこそこ楽しめるし、雪質がいいから飛ばしも気持ちヨロシ。でもフラット多い!左も右も最後にフラットが待ってる。ゴンドラからはボーダーがみんな歩いてるのが見えたし~それが嫌で朝里から余市に抜けるパノラマに入ったら地獄!足首埋まる重雪だったんで走らん!ツレのスキーヤーにストック1本借りて、コギコギしたよ。「ボーダー殺しコース」に改名しなさい。ま、余市とセンターABだけで十分楽しい。
リフト券が安いし千歳からレンタカーで行きやすいのは魅力だけど…ファミリースキーヤーしか楽しめないかな、ボーダーは1割もいない。やたら人が多いしバーンはすぐ荒れるし、雪質悪し。一番の怒りはリフト待ちが3、40人並んでるのに2基あるリフトの1基しか動かさないコト、こりゃあリフト待ち地獄の西中国のスキー場と変わりゃーせんで!3日目はさすがに上のキロロに。ここはフラット地獄でヤだけど雪質はいいからなあ…
天山はアイスバーンになってる事が多いから中級上級者向け♪でも初心者の人でも結構楽しめるよ★。+
恐羅漢は去年の2月半ばにスノボに行きました(・ω・)/結構急斜面な所も多くモーグルで楽しむ事が出来ました(`∀´)
最高だ~
四歳の子供を連れて行きましたがなだらかで初めてでも2時間ぐらいで滑れるようになりました。
子供に初めて教えるにはちょうどいいゲレンデだと思います。