「ゆみりん」さんからの投稿@スノータウン Yeti(静岡)
- 評価
- 投稿日
- 2009-02-13
東と行きました
初めてスノボーにチャレンジ!初心者には滑りやすくよかった。
富士山も見たし☆
東と行きました
初めてスノボーにチャレンジ!初心者には滑りやすくよかった。
富士山も見たし☆
年末年始に行きました!イベントが充実していました!私はメインゲレンデが1番滑りやすかったです!頂上も行きましたが、天候不良で残念でした。有名なピザ屋さん、予約はお早めに!今シーズンもう一回スキー場に行きたいと思います!!このスキー場オススメです!
建国記念日でしたが祝日なのにリフト+入場券で大人4500円に帰りに1000円キャッシュバックされて3500円でした。この日は5時で閉園だったからでしょうか?幼児の入場は無料なので助かります!
そり遊び場でかなり遊んでました。そりもおいてあるので持っていく必要なかったみたいです。リフトは3時ごろからすいてましたがそれまでは並びました。昼時はテーブルもいっぱいです。
6日の午前中久しぶりにボードの特訓しに行ったら天候が悪く視界が見えない程の天候で上ノ平から滑ってきて途中で視界が見えなくなり下のゲレンデとリフトまで見えない程でふぶいていたから辞めてまた友達と行こうと下山した。お土産は、ふきやさんの温泉饅頭です。
初スノボがココで良かった!広くて滑りやすかったです。
うまい人たくさんいました
二月三日
吹雪いていて視界は悪かったですが雪質は良くすべりやすかった
二月四日
晴れ
午前はすべりやすかった。
午後は山頂カチカチ
下の方は雪が溶けてる感じで残念でした
コースもよくてすべりやすかった
とにかく広いので迷います(+_+)
各ゲレンデへの更にアクセス悪し。
なので、オススメ度は3ですね…
デモ、焼きカレーは絶品なのでオススメです♪食べる迄待ちますが食べる価値あります!騙されたつもりで是非!
2009/2/7行きましたが、既に春スキー状態
コブが多いので、ボーダーにはキツイかな?
コブ好きにはオススメです♪
コースはバンザイチェア付近を除き凸凹が多く、初級コースとなっていてもかなり足をとられて滑りにくかったです。ボーダーならともかくスキー検定に向けてトレーニングしたかった私はあの凸凹のせいでロングターンの練習が出来ずかなり不満です。足裏がかなり痛くなったので、もう行かないと思います。ですがウィンターアクティビティとロイズカフェはかなり充実してるので、そちらはお薦めできます。
スキーヤーオンリーだから最高!
リフトも空いてて最高!
座り込みが多い
リフト付近やゲレンデの中央でも余裕でみんな座ってる
平日でも人を避けるのが大変。
アクセスの良さは魅力的ですが、その分ゲレンデの混雑は激しく、スノボ初心者も多いので、子供の安全確保にはとても気を遣いました。食事スペースも混雑と、荷物での席とりマナーが悪い人が多く、家族連れだと昼食をとるのも、戦争のようです。
道路は除雪されてますが、駐車場入り口が急で凍っているので、スノータイヤ必携です。
初級中級の人は、十分楽しめると思います。
ボーダーは、午前中が勝負だと思います。
午後は、スキーヤーも多いので、コブコブになりますので…。
ゴンドラある分料金は高めですね!
2泊3日で行き、昨日帰って来ました。3日という短い間でしたがとても上達しました。猪苗代リゾートホテルにも泊まり、最高でした。
雪質最高で、特に頂上の栂の森ゲレンデは距離はないものの空いているので一気に滑れて気持ちが良いですよ!
家族連れには最適
スキーにハマった思い出の場所 カツ丼もおいしかったよ
毎年三回ぐらいはボードに行きます。ゲレンデの充実度はこの地区屈指で、高鷲スノーパークといい勝負。知名度が低い分やや空いている気がします。
上級や最上級者には物足りないかもしれませんが中級者から初心者まで安心して滑れる広いゲレンデです。
ゲレンデは充分!ただ三山共通リフト券にすると、それぞれのスキー場に戻るのが大変なので、初心者はもちろん、短時間のみ滑る人、レンタルする人は注意が必要だと思いました。初心者から中級者向けだと思いますよ(^_^)v
子どもの頃、親に連れていってもらいました。
コブのイメージしか残っていません。
モーグラーの方にオススメかな