Roppongi Hills Christmas 2024(東京)
80万灯ものLEDが輝く「けやき坂イルミネーション」が点灯
- 2024年11月7日~12月25日
- 17:00~23:00
- ★★★★☆9
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
六本木ヒルズ展望台では、11月1日(月)~12月26日(日)の期間、「天空のクリスマス2021」と題して、展望台からの景色と融合した素敵なクリスマス体験をご用意します。
森タワー屋上に位置するスカイデッキのクリスマスのテーマは「スカイCHILL」。海抜270m、360度の眺望が楽しめる解放感たっぷりのオープンエア空間 スカイデッキでは、都会の中のオアシスとして様々なサービスで皆様に“天空のCHILL OUT体験”をお贈りします。12月25日(土)には、毎年恒例の「クリスマス特別星空観望会」も開催いたします。
52階の屋内展望台 東京シティビューでは、「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化 60 年史」を好評開催中。エントランスのシンボリックタワー「Unforgettable Tower」のイルミネーションがクリスマスバージョンとなり、展覧会と絶景のコラボレーションをお楽しみいただけます。また、東京シティビュー併設のレストラン「THE SUN & THE MOON」では、珠玉のクリスマスメニューをご用意。サンリオ展コラボのアフタヌーンティーやフォトスポットもクリスマス仕様となり「天空のクリスマス」を彩ります。
スカイデッキのクリスマスのテーマは「スカイCHILL」。自由に外出できない期間が長かった2021年。屋外に出ることによって気分をリフレッシュさせ、安らぎの時間を過ごしてほしい。そんな思いを込めて、海抜270m、360度の眺望が楽しめる、解放感たっぷりのオープンエアの展望空間「スカイデッキ」では、都会の中のオアシスとして様々なサービスで皆様に“天空のCHILL OUT体験”をお贈りします。スカイデッキで、五感が安らぐ心穏やかなクリスマスをお過ごしください。
スカイデッキのエントランスではゆずの香りのアルコール除菌液を、スカイデッキへのエレベーターやロビーではそれぞれ心安らぐ香りを配します。(協力:KITCHIBE)
スカイデッキのライティングがこの時期だけの特別な緑と赤のクリスマスカラーに。空気が澄み切ったこの季節は景色を楽しむベストシーズン。赤く染まったドラマティックな夕景、頭上の星々や煌めく夜景を見ながらCHILL OUTを。
また、12月25日(土)には六本木天文クラブの天文の専門家と一緒に星空を楽しむ「クリスマス特別星空観望会」も実施します。
※「クリスマス特別星空観望会」は事前予約制/2部制
詳細は公式サイト(https://tcv.roppongihills.com/jp/tenmon/)をご確認ください。
クリスマス限定のヒーリングミュージックやクリスマスソングが流れ、景色とともに心に刻まれるリラックス時間を演出します。(協力:4hearts co.,ltd.代表VMD+五感空間デザイナー 大髙啓二氏 )
東京シティビュー併設レストラン「THE SUN & THE MOON」ではリラックス効果のあるハーブティーでCHILL OUT。スカイデッキをご利用いただいた方には特別価格でご提供します。お帰り前にハーブティーのリラックス効果と心も身体も温まるゆったりとしたひと時をお過ごしください。
※12月21日(火)~26日(日)の期間、ご提供はございません
※1日限定10名様まで
スカイデッキご入場の方に先着でバスグッズをプレゼント!思い出とともに帰宅してからもお風呂でゆっくりCHILL OUT。穏やかな一日の締めくくりは、温浴効果で体を癒すぽかぽかお風呂でどうぞ。
※バスグッズは数量限定・なくなり次第終了
高さ約8m、4,000以上のぬいぐるみが使用されている、増田セバスチャン氏制作のシンボリックタワー「Unforgettable Tower」がお出迎え。11月1日(月)~はクリスマス限定のイルミネーションに変わり、展覧会と絶景のコラボレーションをお楽しみいただけます。
さらに、屋上スカイデッキにあるフォトスポットも11月20日(土)よりサンリオ特別クリスマス仕様になるので、お見逃しなく!
展覧会会場と同フロアにある東京シティビュー併設レストラン「THE SUN & THE MOON 」でご提供中のサンリオ展コラボメニューのアフタヌーンティーがクリスマスバージョンに!さらに、店内のフォトスポットもクリスマス仕様になります。
期間:11月1日(月)~12月20日(月)
価格:5,000円
フリーフロー(コーヒー・紅茶・ハーブティー)付
・マイメロディのいちごのブッシュドノエル
・ハローキティのりんごとアーモンドのタルト
・パティ&ジミーのチョコレートブラウニー など12種類
期間:11月1日(月)~12月20日(月)
かわいいサンリオキャラクター達と一緒にクリスマス写真を撮影できます。
2020年で創業60周年を迎えたサンリオの歴史を辿ると同時に、のちに世界でも注目されることとなる「カワイイ」文化がどのように生まれ、発展していったのか、またその裏にある「サンリオの想い」を、貴重なデザインや商品とともに、深く解説していく展覧会。サンリオ史上最大となる約800点の商品や初公開作を含む貴重な原画や資料を展示しています。
東京シティビューに併設する天空のレストラン「THE SUN & THE MOON」では12月21日(火)~26日(日)の6日間、特別なクリスマス限定メニューをご用意いたします。ランチタイムには、フォアグラや神戸牛などの高級食材を使用したセイボリー6品とクリスマスカラーに彩られたスイーツ6品がのったクリスマス期間限定の「Christmas AfterMOON Tea」を、ディナータイムには総料理長 増谷武士シェフ渾身のスペシャルディナーコースをご堪能いただけます。
心地よい洗練された空間で、大切な人と特別なクリスマスをお過ごしください。
期間:12月21日(火)~26日(日)
提供時間:12月21日(火)~12月22日(水)11:00、13:30、16:00 3部制(2時間制)
12月23日(木)~12月26日(日)11:00、13:30 2部制(2時間制)
料金:7,000円(税込) サービス料10%
※窓際のお席は席チャージ1,000円(お一人様)を頂戴いたします。
※別途VIEW CHARGE:500円/名様を頂戴いたします。
(52F、53Fへの入館券をお持ちの方はかかりません。)
※コロナ禍の情勢により営業時間を変更させていただく場合がございます。
提供時間:12月21日(火)~12月22日(水)18:30、21:00 2部制(2時間制)
12月23日(木)~12月26日(日)16:00、18:30、21:00 3部制(2時間制)
料金: 20,000円~(税込)サービス料10%予約開始:11月1日(月)11:00~
電話番号:03-3470-0052
※日時によって金額が異なります。
※窓際のお席は席チャージ2,000円(お一人様)を頂戴いたします。
※別途VIEW CHARGE:500円/名様を頂戴いたします。
(52F、53Fへの入館券をお持ちの方はかかりません。)
※完全予約制
※情勢により営業時間を変更させていただく場合がございます。
※メニューの詳細はTHE SUN & THE MOON (Restaurant)公式サイト(http://thesun-themoon.com/moon/news/)をご確認ください
東京シティビューで行われているサンリオ展や、東京の素敵な景色を楽しんだ後には、展望台のオリジナルグッズをお土産にいかがでしょうか。ご来館の記念や、クリスマスプレゼントにもオススメの、この時期限定アイテムを各種取り揃えています。
【東京シティビューショップ】
場所:森タワー52階 東京シティビュー内
電話番号:03-6406-6270
営業時間:10:00~21:00
人気パティシエ、micarinaさんオリジナルデザインのアイシングクッキー。テーマは、「もこもこ動物のクリスマス」で、羊やアルパカ、もこもこホッコリさせてくれる動物がクリスマスデコレーションで登場します。
商品名:micarina アイシングクッキー
販売価格:各702~842円(税込)
発売日:11月中旬予定
サンリオ展のエントランスタワーを制作、同展の空間プロデュースを担当している増田セバスチャン氏の活動30周年を記念して、ラグジュアリーなスペシャルアートグッズライン「Sebastian Masuda ART SPECIAL EDITION」から、腕にすっぽりとおさまる大きなベアのぬいぐるみが誕生!
商品名:Emotional Bear By Sebastian Masuda Art Special Edition
販売価格:12,100円(税込)
※販売中
ソフビスタジオ「中空工房」の雲形ソフビに入った飴。東京シティビューから見える雲をイメージした5色(白、透明、水色、ラメブルー、グレー)のケースに、朝焼けのピンク、夕焼けのオレンジの、マジックアワーをイメージした2色が新登場!お召上がり後は貯金箱やお部屋のインテリアにどうぞ。
商品名:レインドロップ
販売価格:1,210~1,320円(税込)
発売日:12月上旬予定
沈む夕陽が富士山頂と重なり、その瞬間まるでダイヤモンドのような輝きを放つ希少な現象「ダイヤモンド富士」。スカイデッキからは毎年11月と2月に鑑賞することができます。
東京シティビュー オフィシャルフォトグラファー 荒谷良一氏も現地で撮影しますので、ご一緒に「ダイヤモンド富士」撮影をしてみては?360度パノラマの絶好のロケーションで、雄大な富士山と暮れゆく東京の景色をご堪能ください。
日時:11月3日(水・祝)16:30頃
会場:スカイデッキ
※安全上、天候不良時(降雨、強風、濃霧など)にはスカイデッキはクローズしますが「ダイヤモンド富士」の観賞ができる状況であれば52階屋内展望フロアでもご覧いただけます。
参加費:無料
※ただし52階、53階までの入館料+スカイデッキへの入場料が必要です。
参加方法:時間内にスカイデッキへお越しください。
<注意事項>
※雨天、荒天クローズ。
※曇天や夕陽がみられないなどで気象条件が良くない場合はご覧いただけない場合があります。
※三脚の持ち込みは不可。
<東京シティビュー オフィシャルフォトグラファー 荒谷良一氏からのコメント>
スカイデッキからダイヤモンド富士を見ることができるのは、年に11月と2月の2回だけです。海抜270メートルのスカイデッキは、大都市とともにダイヤモンド富士を見ることができる稀有な場所です。私は毎回ワクワクドキドキしながらこの瞬間を待ち、撮影をしています。富士山の山頂に太陽が隠れはじめ、輝きが増す光景は何度見ても感動いたします。スマホでも空の明るさに合わせて明るくなりすぎないように注意して撮影すれば、まさにダイヤモンドのような美しい輝きを撮ることができると思います。多くの方々とその感動を共有できることを楽しみにしております。(プロフィール:https://aratani-photo.com/)
【名称】東京シティビュー(屋内展望台)/六本木ヒルズ森タワー52階
スカイデッキ(屋上展望台)/六本木ヒルズ森タワー屋上
【営業時間】東京シティビュー
10月31日(日)まで 10:00~21:00(最終入館 20:30)
11月1日(月)以降 10:00~22:00(最終入館 21:30)
スカイデッキ
11月19日(金)まで 11:00~20:00(最終入場 19:30)
11月20日(土)以降 11:00~22:00(最終入場 21:30)
※世情や季節、イベント内容により営業時間など、変更する場合があります。最新情報は公式サイト(http://tcv.roppongihills.com/)をご確認ください。
※スカイデッキは強風、雨天、降雪、雷雲接近などでクローズする場合があります。
※貸切等でご入場いただけない場合があります。
【料金】料金変動制
※催事や曜日により料金が異なります。詳細は公式サイト(https://visit.mam-tcv-macg-hills.com/)をご確認ください。
※チケットは専用オンラインサイトまたは施設入り口の無人券売機、窓口での購入が可能です。
※スカイデッキへの入場は別途500円(4歳~中学生 300円)が必要です。
【お問合せ】
(住所)東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
(TEL)03-6406-6652 (公式サイト)http://tcv.roppongihills.com/
※六本木ヒルズ展望台の新型コロナウイルス感染症対策への取り組みについて
六本木ヒルズ展望台は新型コロナウイルスの感染症対策を徹底し、お客様ならびにスタッフの健康と安全に配慮をしながら営業しております。ご来館の際は、検温とマスクの着用を必須とさせていただくほか、さまざまな取り組みを実施いたします。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
詳細は公式サイト(https://tcv.roppongihills.com/jp/news/2020/06/4052/)をご確認ください。