UDX Illumination 2024(東京)
秋葉原の街を彩る光の饗宴
- 都内17位
- 2024年11月13日~12月25日
- 17:00~23:00
- ★★★☆☆3
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
秋葉原UDX(運営・管理:NTT都市開発株式会社[本社:東京都千代田区、代表取締役社長 辻󠄀上 広志])は、2021年11月11日(木)から「UDX Illumination 2021」を開催いたします。
開業15周年を迎えたアニバーサリーイヤーである今年は「Happy Rainbow UDX Winter」をテーマに、虹をモチーフにした演出で秋葉原の街を彩ります。新型コロナウイルス感染症の流行で生活が一変しましたが、厳しい局面を乗り越えた先に、平穏な日常へと繋がる希望の架け橋が現れることを願い、秋葉原の街から、期待と希望に溢れた光のメッセージを発信いたします。
西側街路に立ち並ぶ33本の樹木は、広い空のような深いブルーから虹のグラデーションに切り替わる光の演出により、秋葉原の街に大きな虹が出現する様子を表現します。色鮮やかなBlue&Rainbowの光が160mの並木道を彩り、訪れた人たちを幻想的な世界へと誘います。
サボニウス広場(南西広場)には、古木をイメージした純白に輝く6.5mのシンボルツリーが登場します。ブルーに照らされた街路樹を背景にホワイトに輝くツリーが幻想的な表情を演出、クリスマス気分を盛り上げます。
紙を使ってアートを創りあげるデザインカンパニー「nekonekodesign PAPER ARTS(ネコネコデザインペーパーアーツ)」の菅野一剛氏が手掛けるリサイクル可能なペーパー製エシカルオーナメントが、秋葉原UDX館内のクリスマスツリーとシンボルツリーに華を添えます。
160mつづく2階デッキは、上品なホワイトライトの連なりが温かみのある光を放ちます。アキバ・イチ店舗やJR線の車中からなど、様々な場所からご覧いただけるほか、JR秋葉原駅を通過する電車を背景にイルミネーションを楽しむことができます。また今年は、1階歩道沿いの樹木をCHABARA AKI-OKA MARCHE、SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE(運営・管理:株式会社ジェイアール東日本都市開発)とのコラボレーションにより、きらきらと輝くブルーライトの光で歩道全体を照らします。(12月上旬点灯予定)
昨年に続き今年も、アキバ・イチのメインビジュアルデザイナーであるアニメーション作家冠木佐和子氏が「Happy Rainbow UDX Winter」をテーマにWinterビジュアルデザインを担当しています。温もりとユーモア溢れるアニメーション動画は、すべての人に笑顔が広がるよう願いを込め、秋葉原UDX大型ビジョンにて放映いたします。
<秋葉原UDXの感染症対策について>
・お客様には来館時のマスク着用をお願いしております。・感染症拡大防止のための対策(消毒液の設置、フィジカルディスタンス確保のご協力等)を実施しております。詳細はこちらをご参照ください。
https://onl.tw/zx5B1du