けやきひろばイルミネーション2024-25(埼玉)
地球の明るい未来を願い、光でカラフルにけやきひろばを彩る
- 県内5位
- 2024年11月9日~2025年1月26日(予定)
- 17:00~24:00(予定)
- ★★★☆☆7
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
株式会社さいたまアリーナ(さいたま市中央区新都心8番地 代表取締役社長:林 直樹)では、今回で22回目となるさいたま新都心の冬の風物詩、「たまアリ△タウン けやきひろばイルミネーション 2021-22 Shining Flyway The Blue Forest~祝福と感謝の青の森~」を、2021年11月13日(土)から2022年2月14日(月)まで開催いたします。
今年のテーマは「祝福と感謝の青の森」。さいたま新都心の憩いの空間けやきひろばの夜に約20万球の青い光が宝石のように灯ります。150本のけやきの木に、ブルー、アクアブルー、マリンブルーの3種類の青系LEDを中心に、ホワイトやシャンパンゴールドを織り交ぜて装飾されます。
癒しと希望・感謝の想いを込めて青く彩られた木々の間には、蝶が飛び交う「Flyway (蝶道)」が浮かび上がります。蝶が飛んで行ったその先々では、光と音による演出をお楽しみいただけます。蝶が精霊の宿る「マザーツリー」に止まったその瞬間ー。「マザーツリー」を囲む木々22本が一斉に輝き、皆様の幸せを祝い感謝の気持ちを伝える「フェアリーバタフライ」として輝き始めます。
今年度は、イルミネーションと同時開催で、さいたまスーパーアリーナのライトアップをスマートフォンでコントロールする「Light Play」を提供します。「Light Play」は、シグニファイ(本社:オランダ)が開発・運用する、スマートフォンのアプリを使用してライトアップを好きな色に変化させることができる、日本国内で初めてのサービスです。
また、ご自身で操作したライトアップ写真をInstagramに投稿してプレゼントが当たるキャンペーンも開催予定です。
そして、初日である11月13日(土)には、ゲストに歌手の土岐麻子さんを迎え、点灯セレモニーとトーク&ライブを開催します。
22回目となる今年度も、株式会社さいたまアリーナは、皆様に癒し、希望、感謝の意をお伝えできるようなイルミネーションをご提供いたします。
※客席数を減らし、かつ演奏者との距離を確保しています。
※ご来場時はマスクの着用をお願いいたします。
※体調のすぐれない方のご観覧は、ご遠慮ください。
※イベントの内容は変更となる場合がございます。
Light Playは、シグニファイ(本社 オランダ)が開発・運用する、スマートフォンのアプリを使用してライトアップを好きな色に変化させることができるサービスです。日本国内で初めて、さいたまスーパーアリーナCゲートにて実現します。 スマートフォンにアプリをダウンロードしてお好きな色もしくはあらかじめ設定されたライトショー(各種点灯パターン)を選択いただくことで、さいたまスーパーアリーナのライトアップをコントロールすることができます。
※さいたまスーパーアリーナのライトアップ時間は、17:00~24:00です。
※ライトアップ時間外はLight Playはご利用いただけません。
※Light Playアプリの操作範囲は、けやきひろばのCゲート付近(200m以内)です。
インスタグラムキャンペーン詳細(応募方法、商品、諸注意、応募規約等)につきましては、以下URLをご覧ください。
https://www.saitama-arena.co.jp/event/illumination2021/instagram/
(1)場所:埼玉県さいたま市中央区新都心10番地
(2)面積:
敷地面積:11,100.04m2
建築面積:10,546.90m2
延べ面積:26,608.61m2
店舗面積:3,500.00m2
(3)アクセス: JR京浜東北・高崎・宇都宮線「さいたま新都心」駅下車徒歩2分・JR埼京線「北与野」駅下車 徒歩5分
(4)規模:地下1階-地上3階
(5)出店数:23店舗、行政サービス1施設
(6)駐車台数:約290台
(7)駐輪台数:約750台
(8)営業時間:各店舗により異なる
(9)事業者:株式会社さいたまアリーナ 埼玉県さいたま市中央区新都心8番地
(10)一般お問合せ先:株式会社さいたまアリーナ 048-601-1122
詳しい情報はさいたまアリーナホームページにてご確認ください。