姫路城ライトアップイベント「姫路城 Castle History 30th 鏡花水月」を開催します

こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

令和5年12月に姫路城が世界遺産登録30周年を迎えることから、30周年記念事業として、「光でつなぐ Castle History」をテーマに、光と水と音楽が響き合うライトアップイベント「姫路城 Castle History 30th 鏡花水月」を開催します。

姫路城 Castle History 30th 鏡花水月イメージ

期間

令和5年11月22日(水曜日)から12月11日(月曜日)までの20日間(荒天中止)

入場時間

各日 午後5時45分から午後9時まで(最終退場 午後9時15分)

場所

姫路城三の丸広場

料金

販売価格:一般500円(中学生以下無料)

障害者手帳をお持ちの方は、本人と介護者1名が無料となります(当日、窓口で手帳の提示が必要)

チケット

予約チケット

販売方法:公式HPからチケット販売ページへアクセス
公式HP:https://www.himeji-kyoukasuigetsu.com/
※オンライン決済でのお支払いとなります。(詳細は上記チケット販売ページでご確認ください)

〔日時指定〕下記の時間帯のチケットを日時指定で販売
各日17:30~18:00、18:00~19:00、19:00~20:00、20:00~21:00

当日チケット

WEB予約:WEB予約は、当日の予約にもご利用いただけます。

現金販売:当日、現金でもチケット販売(同額)を行っています。
※現金での入場の場合は、混雑状況によっては、待ち時間が発生する場合や、入場をお断りする場合がございます。

演出内容

天空に輝く光のベール

照明タワーには江戸時代の風景をイメージしたデザインを施し、8箇所のタワーから昨年の倍の16台のレーザーサーチライトを照射し、光のベールが夜空を彩ります。

水鏡に映る、もうひとつの世界

姫路城三の丸広場にかつて存在していたとされる向屋敷庭園の美しい水辺を連想させる巨大な水鏡を設置するほか、小型の4つの箱型の水盤台を設置し、もう一つの世界を映し出します。

その他

その他にも、各種プロジェクションマッピングや6万球のイルミネーション、タイトル入りバルーン行燈、影絵インスタレーション等さまざまな演出があります。

環境への配慮

再生可能エネルギーや蓄電池システムなどを活用し、ゼロカーボンキャッスルの取り組みの推進を図ります。

合同点灯セレモニー

大手前通りイルミネーション点灯式と連動し、三の丸広場会場でも同時点灯するほか、ピアノ・シンセサイザーによる生演奏を予定。なお、開催時間などの詳細な情報は、決まり次第公式HPにてお知らせします。

実施日:令和5年11月22日(水曜日)場所:姫路駅北にぎわい交流広場(キャッスルビュー)


最終更新日
2023-10-10 14:45:00
情報提供元
ジョルダン(引用元