Wonder Night Hill 2024(堺・緑のミュージアム ハーベストの丘)(大阪)
南大阪エリア最大級のイルミネーションイベント
- 府内11位
- 2024年11月1日~2025年1月26日の特定日
- 17:45~21:00
- ★★☆☆☆4
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
大阪府堺市南区にある体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」(運営:株式会社堺ファーム)では2023年10月28日(土)から2024年1月28日(日)に、イルミネーションイベント「Wonder Night Hill 2023」を開催いたします。
初開催であった昨年は約3万人の来園があり、家族と・恋人と・友人と、誰とでも楽しめるイルミネーションイベントとして大好評でした。
20m級のセコイアの木々を使用したイルミネーションツリーの他、巨大マンモス・昆虫ロボットのイルミネーション、光るシーソーや椅子、光と音の出る道などもあるハーベストの丘のイルミネーションイベント。
ただ観るだけではなく、大人も子どもも楽しめる南大阪エリア最大級のイルミネーションイベントです。
※イメージ図です
イルミネーションで氷河期の世界を表現。入園ゲートをくぐったら虹色に輝くトナカイや、動くペンギン・シロクマ・マンモスがお出迎えします。動く動物たちと一面に光り輝くイルミネーションをお楽しみください。
20m級のセコイアの木々がイルミネーションで光輝き、その木の下には光るシーソーや椅子、音がなる道があり、光と音の体験ができます。お子様も楽しめて大人気のエリアです。
大なヤマモモの木のイルミネーション。ツリーの周りではお食事や休憩ができます。隣接する「食のホール」も開放しているので、寒い日は中でおくつろぎください。
道の両側にある樹木には、可愛らしいキャンディのイルミネーションが輝いています。カラフルなキャンディのイルミネーションロードをお楽しみください。
色とりどりに光るイルミネーションの林に、カブトムシやカマキリなど動く巨大な「昆虫ロボット」が生息しています。スポットライトに照らされて煌めく姿は神秘的ですらあります。
『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』は、大阪府堺市南区にある体験型農業公園。35万平方メートルの敷地は、吊り橋を挟んで街のエリアと村のエリアに大きく分かれ、季節ごとに咲き誇る花畑のほか、高さ36メートルの観覧車などの遊具類、羊やカピバラをはじめとした動物へのえさやり、ふれあい。料理やクラフト手芸の手作り体験教室、そしてシルバニア村を再現した屋外型テーマパーク「シルバニアパーク」など、充実したアトラクションで1日お楽しみいただけます。