東南植物楽園「沖縄南国イルミネーション2024-2025」(沖縄)
沖縄県最大級のイルミネーションイベント
- 県内2位
- 2024年10月25日~2025年5月25日
- 17:00~22:00
- ★★★★☆9
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
株式会社 東南植物楽園(所在地:沖縄県沖縄市、園長:宮里 高明、以下当園)は、10月27日(金)より「沖縄南国イルミネーション2023-2024」を開催いたします。
今年は約400万球で「輝く南国の花」をテーマに、壮大な蓮の花のイルミネーションやヤシの木のライトアップ、ハイビスカス、ヒスイカズラなど植物園ならではのモチーフが園内を彩り、他では味わえない興奮と幻想的な光で沖縄らしさが溢れるイルミネーションの世界を演出いたします。
2022年には、夜景観光士が選ぶ イルミネーションアワード で2年連続全国3位を受賞し、さらに、沖縄三大夜景にも認定され、高い評価をいただいております。全スタッフが協力して作り上げているオリジナルのイルミネーションが、ひかりの楽園を訪れる皆様に心温まる感動をご提供できるよう、スタッフ一丸となって、心を込めて作り上げてまいりますので、今年もぜひご期待ください。
※イルミネーション特設サイトへはコチラから
https://www.southeast-botanical.jp/illumination2023/
※前売券販売、他園内1日滞在できる1日入園券の販売もあり
6月~8月実際にこの場所で満開となる蓮がイルミネーションで再現され、水鏡効果が加わり一面が光の蓮畑でフォトジェニックな1枚に。音楽とレーザーが加わり更にパワーアップ!
光とお花で彩られた高さ10mのお城はカップルに人気のフォトスポット。植物たちに生命を与える「水」が、滑らかな光の流れ癒されます。
水上に浮かぶ巨大なハート。夕刻に沈む夕日を楽しみながら、その後訪れる鮮やかな光の世界を、園内で一番高い「見晴らしの丘」から眺めてみよう。
沖縄らしく海野世界を演出し、冬には花を咲かせないプルメリアをサンゴに見立てた魅力あふれる可愛らしいエリア。闇夜に泳ぐ光の魚たちがフォトジェニック。
動きのあるイルミネーションを組み合わせて創られたシンボルツリー。3月からは「ブーゲンタワー」として装いを変化させます。
沖縄の方言でアカバナーと呼ばれるハイビスカスをイルミネーション造作物で再現。色とりどりの花が輝く空間は、南国ムード満点。
人と人、人と地域を繋ぎ、旅の楽しみを届ける「そらとぶピカチュウプロジェクト」との取り組みを行っています。ポケモンエリアは、今年がラストイヤー!
(2024年3月31日まで※)
人気のチャーハン・マー麻婆豆腐などの中華料理、スパゲッティ、ペンネなどのパスタをオーダー形式でご注文。お好きなだけ出来立ての料理をお楽しみください。その他、デザート、ドリンクバーサイドメニューには自家製ハーブ出汁を使用したしゃぶしゃぶ・点心も食べ放題となっております。
・営業時間 17:30~21:30(L.O21:00)
・火、水定休日、その他貸切営業もございますのでHPでご確認ください。
※12/16,12/17,12/23~1/3,1/6~1/8は料金変更あり。