代官山アドレス・ディセ 冬のイルミネーション(東京)
洗練された代官山にふさわしいイルミネーション
- 2024年11月15日~2025年1月13日
- 16:00~22:00
- ★★★★☆3
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
代官山アドレス・ディセ(東京都渋谷区、運営:住商アーバン開発株式会社)は、毎年恒例の冬のイルミネーションを2023年11月17日(金)~2024年1月14日(日)の期間で開催いたします。今年のテーマは『GIFT of WINTER -代官山アドレス・ディセ SDGsイルミネーション-』。寒い冬にしか出会えない奇跡の贈り物“オーロラ”を表現したドームオブジェとSDGs活動の一環として間伐材を使用した白枝ツリーが織りなす神秘的なイルミネーションが代官山を彩ります。北米/北欧で見ることができる“オーロラ“はまるで「冬の贈り物」です。誰もが一度は見てみたい絶景を「代官山アドレス・ディセからの贈り物」として訪れる人々に見て、感じていただきます。
また、代官山アドレス・ディセでは年間を通して、子どもたちが「世界のお祭り」をテーマに各国の文化を学びながらアート作品を制作する「キッズアートイベント for SDGs」を実施しています。第4弾は「デンマークのクリスマス」をテーマとした「ニッセのオーナメント作りイベント」を12月2日(土)~12月3日(日)に開催いたします。作品の一部に環境に配慮した材料を使用することでSDGs活動にも取り組んでいきます。
代官山アドレス・ディセの幻想的なイルミネーションで、大切な人と今年の冬を過ごしてみてはいかがでしょうか。
見る時間や角度によって様々な表情に輝くオーロラが、高さ3.5mの巨大ドームと高さ2.1mのミニドームを彩ります。ドーム内外に立つ白とシャンパンゴールドを基調とした白枝ツリーは森林の成長過程で不要となって伐られた間伐材を再利用した、環境に配慮した装飾です。さらにドーム内に置かれたオブジェの一部にも間伐材を使用しています。
アドレスプラザと連動した白枝ツリーにオーロラカラーのオーナメントを付け、北米/北欧のオーロラを見に行く道中の雪景色を表現しました。
柔らかい光を放つ、大小さまざまな20台のボール型ライトと白枝ツリーによって、雪が積もった自然の風景を表現。いつもと違う華やかなエントランスがお客様をお出迎えいたします。
第1回 2023年5月20日(土)~21日(日) テーマ:ブルガリア共和国「バラ祭り」
第2回 2023年8月5日(土)~6日(日)テーマ:日本「夏祭り」
第3回 2023年10月28日(土)~29日(日)テーマ:ベトナム「ランタン祭り」
第4回 2023年12月2日(土)~3日(日)テーマ:デンマーク「クリスマス」
第5回 2024年2月予定
デンマークの賑やかな「クリスマス」のお祝いに欠かせない「妖精 ニッセ」をモチーフにしたオーナメントを作ります。また、オーナメントの材料として、リサイクルウールを使用することでSDGs活動に取り組みます。
11月24日(金)AM10:00より予約受付を開始いたします。代官山アドレス・ディセのイベントページからご予約いただけます。事前予約枠の定員に達し次第、予約受付終了となります。
≪PC用URL≫https://www.17dixsept.jp/eventnews/?id=228
≪スマートフォン用URL≫https://www.17dixsept.jp/sp/eventnews/detail/?id=228
当日参加 12月2日(土)、3日(日)共にAM11:00から会場にて受付いたします。
※(1)(2)ともに定員に達し次第、予約受付終了となります。
名称:代官山アドレス・ディセ
所在地:東京都渋谷区代官山町17-6
店舗数:24店舗(2023年11月現在)
交通:東急東横線代官山駅(北口)から歩道橋にて直結
営業時間:1F 10:00-22:00
2F 11:00-20:00
3F 11:00-20:00
※一部営業時間が異なる店舗がございます。
※営業時間等急遽変更が生じる場合がございます。
最新の営業時間は各店舗にお問い合わせください。
運営:住商アーバン開発株式会社
公式HP:https://www.17dixsept.jp/