「そら」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2024-12-05
とても綺麗な紅葉が楽しめるお寺です。2駅先の等々力駅にある等々力渓谷も紅葉が綺麗なので、まずこちらの浄真寺を訪れて、隣の尾山台駅にあるハッピーロード尾山台商店街でランチをして、等々力渓谷も訪れるというのが毎年の恒例コースとなっています。浄真寺も等々力渓谷(等々力不動尊)も今のところまだ穴場スポットなので、ゆったりと紅葉を楽しむことができます。
ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報など、九品仏 浄真寺のクチコミ情報です。投稿はこちらから受け付けております。
とても綺麗な紅葉が楽しめるお寺です。2駅先の等々力駅にある等々力渓谷も紅葉が綺麗なので、まずこちらの浄真寺を訪れて、隣の尾山台駅にあるハッピーロード尾山台商店街でランチをして、等々力渓谷も訪れるというのが毎年の恒例コースとなっています。浄真寺も等々力渓谷(等々力不動尊)も今のところまだ穴場スポットなので、ゆったりと紅葉を楽しむことができます。
11月23日、出掛けてきました。いちょうは、まだ早く、あと4ー5日後くらいがいいと思います。紅葉は、まだまだです。今月末頃からが見頃のような気がします。後、地図で、歩4分となっていますが、実質1~2分です。
久しぶりに訪れましたが、12月11日にもかかわらず、紅葉がまさに見頃!めちゃくちゃ綺麗でした。天然記念物の大銀杏は枯れていたのですが、隣の大銀杏がとても綺麗な黄色に色づいていました。
今日初めてお参りしてきました。今日は季節外れの暖かさで、お散歩日和でした。今年は紅葉が遅いので、今がちょうど見頃なのかも知れません。赤色、黄色、橙色の紅葉が見られます。イチョウはだいぶ散っておりましたが、モミジは最高でした。例年との比較はできませんが、自分史上最高の紅葉狩りだったと思います。3年分くらい写真に収めました。
全体が紅葉と云う分けには行きませんが撮り方によって綺麗な紅葉写真が見られる様になりました(2019年11月4日現在)参考用に写真アップしておきます。
2019年九品仏の紅葉 と云ってもこのページのトップにある様な紅葉は11月30日現在でも見られません。この写真は何時のでしょう撮影年月日も無いので判りませんが表題には2019年紅葉と書いてあるので皆さんこの写真を見て沢山来られているのならがっかりするでしょうね。九品仏駅から参道を通り山門をくぐり、振り返ると山門の瓦の所に(右側)に紅葉モミジが見られるのとその先のモミジが1~2本紅葉しているのが見れますがその他は基本的にまだ真っ青です。(後一本ぐらいあるかな)
今年は色づきとっても遅く紅葉はまだ緑…イチョウはそろそろ見ごろですね~!
二年前の11月後半に訪ねました。今年も来週辺り行く予定ですが、まだ紅葉は残っているかしら?今年は暖冬なので期待大なのですが、どなたか最近いらした方教えて下さいませ❗お願いいたします
自由ヶ丘から徒歩10分という好立地にもかかわらず、広大な敷地なのに驚きました。九体の仏像も大きくて立派で、紅葉に彩られとても綺麗でした。
12/1に行ってきました。グラデーションがとても綺麗です!!
TVで取り上げられていたらしく足を運んでみると、広い境内に紅葉がひろがっていてとても綺麗でした。都心でこんな癒しスポットがあるとは。まだ青葉が混じっていましたがそれも綺麗でしたよ。お寺の窓からの紅葉眺めもまた素敵でした。