「まゆぼう」さんからの投稿@御岳渓谷・御岳渓谷遊歩道(東京)
- 評価
- 投稿日
- 2024-12-24
さすがに12月中旬にもなると紅葉はまばらでした(一部まだ紅葉しているところもありました)気軽な散歩におすすめです。
みなさんから投稿された紅葉クチコミ情報 707件です。おすすめの紅葉スポットについて、感想・みどころ・穴場情報などリアルな情報が満載!投稿の方法はこちら。
さすがに12月中旬にもなると紅葉はまばらでした(一部まだ紅葉しているところもありました)気軽な散歩におすすめです。
2024.11.9に訪問しました。まだ、色づき始めてませんでした。今年は暖かったので紅葉が遅かったようです。
12月4日に行きましたが、見頃でした。紅葉が鮮やかで、とても綺麗でした。雪月花という甘味処でいただいたおしること抹茶が美味しかったです。他にも色々メニューがありました。一息つける甘味処もあり、紅葉を楽しみながらゆったりと過ごせる場所です。
とても綺麗な紅葉が楽しめるお寺です。2駅先の等々力駅にある等々力渓谷も紅葉が綺麗なので、まずこちらの浄真寺を訪れて、隣の尾山台駅にあるハッピーロード尾山台商店街でランチをして、等々力渓谷も訪れるというのが毎年の恒例コースとなっています。浄真寺も等々力渓谷(等々力不動尊)も今のところまだ穴場スポットなので、ゆったりと紅葉を楽しむことができます。
新宿御苑、12月3日、気温15°C、風もなく、暖かく、平日なので、人も少なかった、その中で外国人の姿が目立った。御苑のイチョウは、最高にきれいなり黄色、ポプラ並木はすこし、くすんだちゃ色ががった黄色、
11月23日、出掛けてきました。いちょうは、まだ早く、あと4ー5日後くらいがいいと思います。紅葉は、まだまだです。今月末頃からが見頃のような気がします。後、地図で、歩4分となっていますが、実質1~2分です。
2022年に行きました。紅葉谷や通天橋がとっても美しくて感動したと、記憶してあます。またいつの日にか行きたいな。
めがね橋の色づきは最高です
数年ぶりに訪問。紅葉時期が難しかったかもーんぬ?!快晴の11/10には赤色がチョッピくすんできているようでした。銀杏の黄色がまぶしかったです。スタッフのかたが「今年は猛暑の影響と最近の高温・寒暖差がなくで良い赤色に染まらない。」とのこと。うーむ残念。お土産コーナーにて 【あーい】ハンケチを探すも…残念。 追伸。米沢ラーメン・辛みそラーメンが美味かった。
11月中旬に訪問。街中にあるこじんまりとした公園。お池には紅白のでっかい錦鯉が優雅に泳いでいました。水面に映る真っ赤な葉っぱがとても綺麗。コンパクトなだけに一周回っても数分足らずでちょっとした気分転換に近くに住んでいたら毎日来るかも…。灯籠や木々の配置が絶妙ですね。とても癒やされました。日光のあたり具合でお色が左右されてシャッターチャンスがとてもむずい。機会があれば是非再訪したいと思います。
鳥居をくぐり右の石段を登るとワビサビの龍華寺の龍の花手水がお出迎え下界より気温が低いので気持ちよくて超人だった空海が開いて1202年先ずはお参り椅子に腰かけ目を瞑ってボーっとしているとスーッと胸につかえていたものが取れて ここは心に栄養を与えてくれる場所境内に屈んで砂を触ると1200年前の砂に触れるかも?なんて、悠久浪漫に浸ったりレアなご住職にお会いできると御朱印や季節限定のグッズも入手できるのがまた、醍醐味不在でも書置き御朱印はあるとのこと 送りも可とか
来迎寺駅から紅葉に染まった小高い丘を目指すこと10分静寂な庭園な赤い絨毯が敷き詰められる晩秋がお勧め園内には「丘の上の迎賓館」と言うレストランのパンケーキは絶品。
11月24日(金)時点でほぼ見頃!平日ならそこまで混雑なく見られるかも(お店は除く)。クリスマスマーケットもやってました。
11月15日に行きました。全く紅葉はしていません!新緑のモミジばかりです。あれで駐車料500円,入場料500円取るのはどうかと思います。入る前に本日はまだ紅葉していませんと、一言があってもいいのではないでしょうか?それと九年庵の庭が見えない所で料金を取るのは確信犯です!お金だけが目的ですか?もう絶対に行くことないでしょう。(ちなみに高速料金約8000円)
この日曜に行ったばかりだけど、全くと言っていいほど紅葉していなかった、遊歩道も、これで整備されている?と言いたくなるほど歩きづらかった
4年ぶりの再会です。紅葉散策は完全予約制ですが、己高閣の駐車場には予約無しで入れます 。世代神社や観音堂の紅葉も綺麗です。
今年は例年に比べ少し遅い紅葉の季節となっています
大&迫&力!駅のホームから川に落ちてしまいそうなほど迫力満点
10/28 紅葉はまだまだでしたが、山門を額縁と見立てて、ほんの少しだけ紅葉を楽しむことができました。
様々な口コミに書かれているほどの紅葉は見ることできません。広大な敷地ですが、紅葉木は数少なく点在している程度なので「圧巻」を期待すると、残念な気持ちになります。
クチコミの投稿は投稿したい紅葉スポットのページにて受け付けております。
各紅葉スポットのページより、あなたのクチコミ情報お待ちしております!