「うさぎさん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-07-04
仁和寺は桜でしか知りませんでしたが、7月に京都の友人が仁和寺へ連れて行ってくれました。静寂でとても良い時間をすごしました。数十年前に来た時は松がたくさんあったようでしたが?ただ、青紅葉がたくさん有りビックリ、とてもキレイで、今秋にはもう一度訪れたい寺になりました。
にんなじのこうよう
宇多天皇が平安時代に創建した真言宗御室派の総本山。国宝の金堂をはじめ、左右に金剛力士像を安置する二王門、五重塔や経蔵など数多くの堂塔が建ち並ぶ。荘厳な伽藍が朱に染まる秋の風情がすばらしい。また、境内の裏山にOMURO88(成就山88ヶ所霊場)もあり、山の参拝や散策が楽しめる。
仁和寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。紅葉を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
嵐電北野線御室仁和寺駅からすぐ
名神高速道路京都南ICから国道1号・府道181号を経由し、府道101号を仁和寺方面へ車で12km。<有料>駐車場あり(100台)。1回500円。
御殿拝観料大人800円・高校生以下無料、霊宝館拝観料大人500円・高校生以下無料。詳しい情報は仁和寺(075-461-1155)または真言宗御室派 総本山仁和寺ホームページにてご確認ください。
総合評価:5点★★★★★(1件)
仁和寺は桜でしか知りませんでしたが、7月に京都の友人が仁和寺へ連れて行ってくれました。静寂でとても良い時間をすごしました。数十年前に来た時は松がたくさんあったようでしたが?ただ、青紅葉がたくさん有りビックリ、とてもキレイで、今秋にはもう一度訪れたい寺になりました。
仁和寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの紅葉・秋に関するクチコミお待ちしております!
仁和寺の様子などの投稿写真を、こちらで募集しております。たくさんの投稿お待ちしております!