温泉クチコミ 40ページ目

「うめたろう」さんからの投稿@有馬温泉(兵庫)

評価
投稿日
2015-09-18

広さはそれほど広くないが、いろんな店、温泉がたくさんあり、特に有名な温泉がある。また有馬温泉から一分ぐらいに有馬川があり、ここでは、観光客が記念写真を撮っている人がいる。有名な和菓子などが建ち並ぶ。いついっても、飽きないし、楽しい。夜も温泉、店などが開いている所があって、夜にも楽しく散策できる。

「チョコミント」さんからの投稿@つくもと足湯(和歌山)

評価
投稿日
2015-08-17

泉質に塩分を含みますがベタベタせずお肌がしっとりします。温度は日により異なりますが熱過ぎず温過ぎず足湯後は長い間お風呂上がりみたいに全身がホコホコして冷え性の方にはとても良いと思いますよ。ただ管理人不在の無料で白良浜が目の前と云うことで…足湯文化のない海外の方はビーサンのまま入ったり浜で泳いだ後すぐ後ろに水道があるのですが砂を洗い流さず浸けたり夏の寒い日に若者は人が少ないと足湯で全身浸かり底には大量の砂があり不衛生!利用するなら昼までがベスト

「ダイアナ」さんからの投稿@スギノイパレス(大分)

評価
投稿日
2015-06-27

とっても素敵な思い出ができました。 今までいろいろなバイキングに行ってきましたが、こんなに豪華で満足度の高い所は始めてでした。 アクアガーデンや、日本最大級の棚湯、そこから見渡せる別府湾の夜景もよかったです。 お風呂のかぼすシャンプーもかなり気にいってしまいました。 ご家族で、親孝行で、オススメです。

「和尚がTWO」さんからの投稿@南木曽温泉(長野)

評価
投稿日
2015-05-05

南木曽温泉は日帰り温泉としての「木曽路館」は☆5でも良い施設だが、宿泊となればホテル木曽路は当地の一軒宿に近いからか施設の割に料金が高すぎると考えるので、総評で☆1。交通環境も鉄道利用なら南木曽駅だが停車する列車が少なすぎるし車利用でも高速道最寄りICが中津川ICと隣県になってしまう。交通環境悪い、宿泊料金高いでは再び訪れようとは思わない。

「温泉マン」さんからの投稿@岡山みやび温泉 大家族の湯(岡山)

評価
投稿日
2014-12-19

風呂の種類が多いのはいいんだけど、それだけって感じじゃな。温泉の風情はないスーパー銭湯方式で、ここでくみ上げたであろう温泉の浴槽はぬるま湯。
接客もこういうタイプの銭湯にしては無愛想でいかがなもんか?ってかんじじゃったな。岡山市内で楽しめると思ってたからショックじゃ…。

「お風呂大好き」さんからの投稿@伊勢・船江温泉 みたすの湯(三重)

評価
投稿日
2014-10-05

炭酸泉があり、ゆっくりお風呂に入れると聞いて伺いましたが、7才の子どもと一緒に入ろうと思ったら、120cmちょっと身長があったので、脱衣所に入る前に止められました。後をつけていらっしゃったのでしょうか。それで結局入浴できず帰ってきました。三重県の条例では、10才からは混浴できないと決まっているはずですが・・・。「次からは別々に入って下さい」というのが普通だと思いました。楽しみにして行ったのですが、残念です。

「雑餉隈の船頭」さんからの投稿@下松温泉健康パーク(山口)

評価
投稿日
2014-05-28

下松市内に結構いいところの温泉がありますよ♪ お湯加減も良かった♪ すぐとなりにはゴルフ場があります★
徳山駅又は下松駅から防長バスが出てますよ★ 健康パーク前のバス停から降りてすぐです♪行き先の方面は下松駅又は柳井駅ゆきのバスです♪
そこは下松温泉健康パークです♪

「雑餉隈の船頭」さんからの投稿@新見千屋温泉 いぶきの里(岡山)

評価
投稿日
2014-05-09

新見市の山奥にかなりピカイチな温泉がありますよ♪温泉のとなりにはスキー場もありますよ♪
しかも、千屋牛のステ~キが食えるレストランがありますよ♪
新見千屋温泉 いぶきの里です♪
交通機関を利用のかたは新見駅から備北バスが出ています★湯につかれば結構良かった♪ とにかく外のながめも良かった♪

最終更新日時:2025-04-25 10:37:28