「スペース」さんからの投稿@富良野スキー場(北海道)
- 評価
- 投稿日
- 2009-03-06
学校の修学旅行で富良野スキー場に行きました
とても雪がさらさらでスキーはすごくしやすいと思います
学校の修学旅行で富良野スキー場に行きました
とても雪がさらさらでスキーはすごくしやすいと思います
今シーズン五回目は猪苗代リゾートに行ってきました。雪もそこそこあり比較的空いていてファミリーや練習にはモッテコイのげれんででした。娘はスキーのレッスンを受け私はボードのレッスンを受けてきました。JSBAがオスメですね。食事はデッカイラーメンがオススメです。
とても親切なホテルスタッフに感動!ゲレンデ整備がいい、どこも安全でほどよい広さ。雪少ない今年だけど、ここは全部に雪あるから大丈夫。でも早い方がいい。帰りに猪苗代湖の白鳥見るといい。
高井富士は、コースは多少少ないが、初心者向けのコース~上級者まであるから楽しめるかと。
休憩や、滑り終わった後のクレープはウマシ
最近の暖冬にも関わらず、初心、中級者でもパウダースノーが体験出来るし景色も綺麗☆
ただ、ゲレンデコースが短くてちょっと寂しい……。
でも中級、上級のロープウェーに沿ったロング斜面はいつかは滑りたいと思うワイルドな魅力がある!!チャレンジャー精神掻き立てられるので滑れる人なら行って損はないと思いますっ!
ボーダーのマナーも他のスキー場よりいいと思いました。
きそふくしまでスクール1日体験しました★
インストラクターのかたと生徒2人だったので
ほぼマンツーマンでした!
かなりおすすめ★
インストラクターのかたもイケメンで優しくて最高でした~
また会いたい~
またいきたい~って
思うスキー場でした(^^)
ボードの人もいないから安全でしたよ~!
毎年行きたい~(^_^)
5つ星は多大評価過ぎかもしれませんが、評価ポイントとして、
1.越後湯沢駅行きの20時45分頃のバスがある。
2.土曜日ナイター
3.コースは猪苗代縮小版
4.日帰り風呂あり
5.リフト待ち無し
6.新幹線往復リフト券付きのパックプランで一万円弱
都内から出る方へはオススメかと思います。
多少もの足りない感はあるけど基礎スキーヤーの私には向いてるかな?他には岩鞍や湯の丸も通ってます。
行くなら今ですよ。今年はどこも条件が悪いですが、戸隠では今期始めの魔法の粉雪が昨晩から降り続き最高のコンディションになりました。今日はお天気も良かったし気持ちいい1日でした。ゲレ食はめのうのざる蕎麦が最高です。もちろん戸隠蕎麦は手打ちです(^-^)/
めっちゃいいやん
アイスバーンになってる所少ないし
思ったより雪が硬くなくて滑りやすかったよ
今は全部レンタルで6500円だから安くていいよ
トマムは雪質がとてもよくシルキースノーでとても滑りやすかった
ホテルはとても綺麗で
ニニヌプリという食べ放題はガラスバリで外がライトアップされとて綺麗でした
ファミリー向け。ただし、その割りには、休憩所が汚くて子供を安心して、遊ばせる事ができなかった。気づいがあると星4つ!
小学生以下はリフト料金無料です!もちろん小学生はO.K.
でもここのゲレンデ、どう見てもファミリー向けでは無いですね!
無料たからって行くと痛い目に合います!
初心者の為に、あってとても滑りやすいです。
時間があっという間にたってしまうほど、楽しいスキー場です。
小さい子供も、遊べて最高!
都心からも行きやすいので、便利です。
レストランからの眺めは最高!レベルが違っても、コースたくさんなので、 みんなで楽しめますよ!
先日行きましたが、初級者にはちょっと難しいかも… 急斜面が多く、コースも少ないかなぁ
でもソリ専門の遊び場は雪山が作ってあり、かなりスピードがでるので大人でも楽しめました(^∀^)ノ
先週から1週間行って来ましたが、悪天候・悪雪で困りました。毎日霧で5M先もみえませんし、雪もザラメでした。今年はどこもそんな感じかな?
小さい頃から大好きなゲレンデです♪
樹氷が手軽に楽しめるし、ご飯も美味しいです☆
キッズのスキースクールは楽しい先生達がたくさん居てオススメです!
ペンション村から少し離れていますが、帰りはゲレンデから滑ってこられるので楽だと思います☆
ただし、ちょっと遠いのが難点。チェーンなどの装備はちゃんとしていったほうがよいです!!
リフトの待ち時間は長くても待つけど、並ばせかたが雑で並んで待ってるのに「追い越せ追い抜け」状態。ちゃんと整理させてほしい。
カレーと雪質はよかった。
なだらかな斜面が中心なので、初心者や基礎練習をしたい人にオススメです!きちんと更衣室やこたつもある休憩所が完備されているので安心して行く事ができます。割と東京からも近いので、日帰りで十分楽しめます!