「風coke」さんからの投稿@たんばらスキーパーク(群馬)
- 評価
- 投稿日
- 2009-02-24
初めて行った人でも半日滑れば午後からは山頂から下ってこれますよ。
それなりに上手い人が多いので多少下手でもちゃんと避けてくれるし初心者向けのコースが多いので上手くなってくのが実感できると思います。
初めて行った人でも半日滑れば午後からは山頂から下ってこれますよ。
それなりに上手い人が多いので多少下手でもちゃんと避けてくれるし初心者向けのコースが多いので上手くなってくのが実感できると思います。
標高が高い為、雪質が良く最高ですね。リフト、駐車場代は他のスキー場と比較しても安い!その分コースは少ないですが充分です。
雪不足で他のスキー場が消えて行くとしても、ここは生き残るでしょう。
かなり楽しめる
でも初心者にはお勧めしないゲレンデ
人が多くて、リフトでかなり待ちます。 また人が多くて、滑りにくいです。
初スノボで大佐スキー場に行きました。初心者レッスンを受けたのですが、インストラクターの方が丁寧に指導してくださり、とても良かったですよ☆
コース数は少ないですが、上級~初級のコース分けがはっきりしていて滑りやすかったです。パークも充実してたし、全然飽きませんでした。ご飯が物足りない感じでしたが、宿舎はプライベートコテージでかなりよかったです。東京からだとすごく遠いですが行く価値は大いにありますよ。
スキー場なのに平らな斜面が多く、充分に滑れない。
スクールもあまり丁寧でなかったような気がした。
すべてのコースが短い。
雪質もあまりよくないと思う。
安定したコースも少なかった。(初級からいきなり上級者コースに入ってしまったり)
いつ行っても風が強い。
夕方になると斜面の凍結が所々みられるようになる。
行くたんび、強風でゴンドラが止まる事がある。せっかく東京から駅直結で新幹線で来てるのに、いつも残念です…もっと別の営業できる方法考えて下さい!
レストランが微妙に古い&人多過ぎ&客のマナー悪いかも…?
このスキー場の中にあるテレビや有名人がよく来る事で有名なイタリアンレストランがあります!ピザが超おいしかったです!しかし、お値段が良いので、いつもお金を貯めて行きます…。ちなみにお昼は満席なので、予約をオススメします!しかも予約もお早めに!!
13日14日と行って来て雪全然なく風強くコンディション最悪やったけどスキージャムゎ広いし滑りやすい♪ホテルハーベストゎ最高やった↑↑また来年行きたい(^^)
沢山コースがあり、上級~初級みんなで楽しめました。5キロのロングコースは滑りごたえ◎。
食事も各施設コンセプトがあるようで、値段は高めでしたが美味しかったです。ただ、どこも閉店時間が早いので注意。
リフトから一度もこけずに滑れるようになったら、迷わず、ここ。中級者コースメインのゲレンデはストイックに滑りを極めるにはもってこい!裏磐梯なので、アクセスはあまりよくない(帰りは必ず混みます。16:00上がりがベスト)ですが、雪質は上々です。是非行ってみてください。必ず滑りの魅力にハマりますから☆
結構 楽に行けたし、料金のリーズナブルで楽しめるからオススメです。
滑りやすかった!
少し混んでたけど.
初めてだったけど楽しく過ごすことが出来ました!!インストラクターの人もすごく丁寧でおもしろい人ですごく菅平が好きになりました。また、滑れたら良いなぁって思ってます。
学校のスキー教室で行きました
元オリンピック選手の海和俊宏さんの話もききました
また行きたいです
良いスキー場でした。
ハーフパイプやジャンプ台もあって良かったです