「坊ちゃん」さんからの投稿@妙高杉ノ原スキー場(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2008-11-22
朝一番の誰も滑っていないパウダースノーゲレンデを、滑るのが最高◎めちゃ、広いゲレンデなので、ゆっくり自分のペースで◎◎◎
朝一番の誰も滑っていないパウダースノーゲレンデを、滑るのが最高◎めちゃ、広いゲレンデなので、ゆっくり自分のペースで◎◎◎
も―最高です!
オリンピックコースは滑りがいがありますよ~♪でも私みたいな小学生にはちょっとスリル有りすぎかも(^_^;)
でも雪質はサイコーにぃぃですよ(^o^)
是非是非一回くらいは行ってみて下さい!
闘うスキー場。ひらふは滑る楽しさを私に教えてくれた。ニセコ共通リフト券でたのしも。
近くに温泉もあります。スキーをしながらリフレッシュもいいとおもいます。
爽快感は最高リフト料金は安いでも規模が小さく整備がなっていない
家族で楽しめるスキー場ナイターもやっていて満足できる雪質も良い
最高
ゲレンデは見晴らし抜群です。初心者にはありがたいです。交通手段も便利。
職員の方の対応が非常に良く、何といっても駅直結なのは魅力です。
周りのスキー場に比べてゲレンデは非常に小さいですが、ジャンプ台やハーフパイプがあるので充分楽しめます。
ゲレレスは建物は古かったけど、スタッフの方々がとても元気で明るくてよかったです。どこも満席になっていました。もう何軒かレストランがあってもいいのでは?
綺麗!旨い!ユキ質良し!
かゆいところに手が届いてるスキー場なかなかないですね 「
今シーズンは鹿島槍しか行きませんでした。
まだユキがあり営業してるってHPに出てました
新幹線とバスの乗り継ぎが非常に悪くて泣きました
しかも一時間かかります 車がお勧めです
新幹線の本数が少ない
良かった
対応が遅く、カウンターの前で、板とブーツを借りるだけで7、8分待った。ゲレンデでは、何人かのボーダーがコース中腹に座っていたが注意されず、大変危険だった。雪合戦しながら滑っているボーダーが大変迷惑だった。施設2Fクレープ屋は対応が遅く、新幹線に間に合わない為に購入を断念する人が沢山いた。駅直結が利点だが、職員の心配りや迅速な対応が無い。
リフト待ち少ない、広いし雪質も良し、ダイナランド共通5500円高いけど
今シーズン十数回行った感想ですが…いつも行くのは平日なんですが、殆ど貸切り状態でのんびり周りを気にする事なく滑れました!キッズパークもあり、専用の休憩所もあり子供を連れて行った時は、安心して遊ばせる事が出来ましたょ!パークとかキッカーがないので、物足りない人もいるかもしれませんが、ほのぼのとしたスキー場です。
雪質最高♪子供無料♪スキー場の最良条件を満たしてますね(^-^)
周辺に宿も充実してるし遠くても行く価値ありかな(^-^)v
毎年来てますが今年のパークは最高!キッカーもちゃんと整備してあって飛びやすいしダウンレールもエントリーしやすいし!なんと言っても今年の雪質最高!
雪質の良さもさることながら、中腹にあるモーグルコースが最高。あるだけでほったらかしのスキー場が多いなか、スタッフがこまめに巡回して、コースをならしているので、いつでも気持ち良く滑れる。難易度も高くなくモーグル初心者でも十分練習になる。コースがリフトから見えないのが、ちょっと残念。