東武動物公園に恐竜たちがやってくる!福井県立恐竜博物館と連携したイベント開催
東武動物公園(東武レジャー企画株式会社、埼玉県宮代町、社長:石附栄一)では、2025年2月22日(土)~24日(月・振休)の3日間に、福井県立恐竜博物館と連携し、PRイベントを開催します。
本イベントは、福井県で発見された恐竜の部分骨格標本(複製)や、恐竜模型の展示等により、恐竜をはじめとした古生物に対する興味を醸成し、福井県立恐竜博物館の認知度向上を図るとともに、園内イベントの充実により、東武動物公園に来園されるお客様の満足度向上を図ることを狙いとしています。
福井県で発見された恐竜「フクイラプトル」と「フクイサウルス」の部分骨格や「恐竜の糞化石」などの貴重な展示に加え、フォトジェニックな恐竜のオブジェや恐竜を題材としたチェーンソーアートの展示や、展示ブースにお越しになった小学生以下のお子様へは、福井県立恐竜博物館オリジナルシールをプレゼント(各日先着1,000名様)するなど、親子で楽しめる内容となっています。
イベント内容
- 開催日時
- 2025年2月22日(土)・23日(日)・24日(月・振休)
- 10:00~18:00 ※2/24(月・振休)のみ17:00まで
- 場所
- イロドリヒロバ前スペース
- (西ゲートエリア付近)※雨天時は「ほたリウム」横休憩所
展示内容
- 触れる実物恐竜化石(恐竜の糞)(恐竜の糞の展示ケース)
- 「フクイサウルス」部分骨展示セット(8点セット)
- 「フクイラプトル」部分骨展示セット(8点セット)
- ステゴサウルスFRP模型(繊維強化プラスチック)
- ダイノベンチ恐竜博士(オブジェ)
- 恐竜フィギュアビニールモデル
- 恐竜博物館の模型(ケース入)
- 恐竜博物館PRパネル
- ティラノサウルス幼体模型
- 恐竜チェーンソーアート


福井県公式恐竜ブランドキャラクター「juratic(ジュラチック)」ラプトくんグリーティング
福井県公式恐竜ブランド「juratic(ジュラチック)」のラプトくんが登場。触れ合いや写真撮影することができます。※雨天中止
- 開催日時
- 2025年2月22日(土)・23日(日)・24日(月・振休) 11:00~/14:30(各回15分間)
- 場所
- イロドリヒロバ前スペース
- (西ゲートエリア付近)
福井県立恐竜博物館オリジナル恐竜シールプレゼント

- 開催日時
- 2025年2月22日(土)・23日(日)・24日(月・振休) 10:00~18:00
- ※2/24(月・振休)のみ17:00まで
- 場所
- イロドリヒロバ前スペース
- (西ゲートエリア付近)※雨天時はほたリウム横休憩所
- 配布枚数
- 各日1,000枚 ※配布枚数に達し次第終了。
福井県立恐竜博物館について
福井県立恐竜博物館は、恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に建てられた、恐竜を中心とする地質・古生物学博物館です。銀色に光るドームの内部にある展示室は、「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成されています。4,500m2という広大な展示室には、50体もの恐竜骨格をはじめとして千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像などをご覧になることができます。

- 所在地
- 〒911-8601 福井県勝山市村岡町寺尾51−11
- TEL
- 0779- 88-0001
- 施設URL
- https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
東武動物公園について
東武動物公園は、埼玉県の宮代町と白岡市にまたがり、動物園と遊園地のほか、「東武スーパープール(夏季限定)」、「東武乗馬クラブ&クレイン(会員制)」を併設するハイブリッド・レジャーランドです。動物園には、ホワイトタイガーをはじめ約120種の動物たちが生息。遊園地には、約30種類の多彩なアトラクションがあり、お子様から大人まで幅広い世代でお楽しみいただけます。

- 所在地
- 〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
- TEL
- 0480-93-1200
- 施設URL
- https://www.tobuzoo.com
※掲載内容は予告なく変更になる場合がございます。