「ぼのぼの」さんからの投稿
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2018-11-22
広島県民にはそこそこ人気がありますが
本当に小さな水族館です。
好きな人でも一時間程度で終わってしまいます。
県外からここを目的に来てしまうと少しがっかりします。
宮島などの観光地のおまけ程度で行くことをおすすめします。
まりほすいぞくかん
広島市唯一の水族館が、広島マリーナホップ内に誕生。館内の水槽は瀬戸内の海や渓流、クラゲ、サンゴ礁の海など 6 つのゾーンで構成されており、最先端の水塊展示により、海や川の水が生きもののように動いているリアルな水中景観と、そこに棲む者たちのいとなみを体感することができます。かけがえのない地球の調和を体感し、安らぎと癒しを与える大人も楽しめる水族館です。2017年6月24日にOPEN。
マリホ水族館は広島県内1位の人気の高い水族館です。
JR「広島駅」からバスで約40分、「観音マリーナホップ」下車すぐ
広島高速3号線 吉島 IC より約15分。駐車場あり(1500台、無料)。
大人(18歳以上)900円、小中高生(6~17歳)500円、幼児(3歳以上)、シニア(65歳以上)800円。詳しい情報はマリホ水族館(082-942-0001)またはマリホ水族館ホームページにてご確認ください。
マリホ水族館周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。マリホ水族館に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
総合評価:2点★★☆☆☆(1件)
広島県民にはそこそこ人気がありますが
本当に小さな水族館です。
好きな人でも一時間程度で終わってしまいます。
県外からここを目的に来てしまうと少しがっかりします。
宮島などの観光地のおまけ程度で行くことをおすすめします。