フェスタ・ルーチェ in 和歌山マリーナシティ(和歌山)
本当のクリスマスに出逢える場所
- 県内1位
- 2024年11月2日~2025年2月24日
- 17:00~21:00
- ★★★★☆7
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
公式サイト→https://www.tryhardjapanevent.com/sennan-park-light-up
株式会社TryHard Japan(大阪市中央区)は、SENNAN LONG PARKにて2021年12月18日(土)より2022年2月28日(月)までウィンターイルミネーション『SENNAN PARK LIGHT UP × フェスタ・ルーチェ」の開催を発表します。
2021年1月にSENNAN LONG PARKで開催された「SENNAN PARK LIGHT UP」が、4年間で50万人が訪れた光の祭典「フェスタ・ルーチェ」とのコラボレーションでバージョンアップします!
2017年より和歌山マリーナシティで開催され、現在は千葉・栃木・新潟・青森…と全国的に拡大する「フェスタ・ルーチェ」が、この度、初の試みとしてSENNAN LONG PARK (泉南りんくう公園)のビーチサイドを彩ります。
美しい自然を存分に生かし 地元の恵みを生かした食、スポーツ、レジャーをまるごと体験できる、関西最大級のリクリエーション施設であるSENNAN LONG PARK。
当施設の園内やビーチ沿いに、日本初上陸となるアニマルのイルミネーションや、カラフルなライトアップ、SENNAN LONG PARKオリジナルのイルミネーションオブジェクトなど、“ここでしか見られない”を詰め込んだ光の公園をつくります。
開催日程は2021年12月18日(土)から2022年2月28日(月)までの73日間。入場料は無料で、点灯時間は16時~22時となります。冬季のビーチ活用をテーマに開催される当イベントで、家族や友人、恋人などご自身の身近な大切な方と過ごすひと時をSENNAN LONG PARK (泉南りんくう公園) で楽しんでもらえれば何よりです。
公式サイト→https://www.festaluce.jp/
イタリア語で「フェスタ」はフェスティバル、「ルーチェ」は光。「光のフェスティバル」その空間、 雰囲気を楽しんでもらいたいとの思いです。 「フェスタ・ルーチェ」は、屋外照明メーカー株式会社タカショーデジテック、LEDデジタルライテ ィングを得意とする照明メーカーカラーキネティクス・ジャパン株式会社の2社がプロデュースするイルミネーションと光のフェスティバルです。2017年、和歌山での開催をスタートに全国で開催されています。
公式サイト→https://japan.tryhard.me/
「一瞬の感動、一生の想い出、挑み続けるTryHard」をスローガンに、音楽イベントの企画・制作をはじめ、全国のナイトクラブのプロデュース業など、エンターテイメントに特化した事業を主とした制作会社です。近年では中央省庁や自治体と連携し、地方創生推進事業や、ナイトカルチャーの発掘・創出に力を入れており、エンターテイメント事業による地方創生と日本の健全なナイトタイムエコノミーに貢献すると共に世界に向けた日本の魅力発信にも寄与して参ります。