青葉シンボルロードイルミネーション ~おまちハートファンタジー~(静岡)
静岡の冬の風物詩として親しまれているイルミネーション
- 県内3位
- 2024年11月22日~2025年2月9日
- 16:30~22:00
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
静岡市は、静岡市中心部を約16万球の電球で彩るイルミネーションイベント「冬しず2022-2023 おまちワンダーランド」を、2023年2月12日(日)までの期間、開催いたします。静岡市の冬の風物詩として親しまれており、今年で33回目を迎えます。
今年のテーマは「ハート」です。静岡駅から徒歩約10分、メイン会場の青葉シンボルロードでは、シンボルモニュメント大きな「LOVEハート」が登場するほか、親子の絆をテーマにした高さ3メートルを超える「フラワーベア」も設置されます。会場内のQRコードで、ARを楽しむことができます。その他、約500メートルの並木道は圧巻です。
静岡市のシンボル「駿府城公園(巽櫓 ・ 東御門等)」のライトアップ演出が、世界的照明デザイナー・石井幹子(いしいもとこ)氏のデザインにより、12月20日(火)より一新されます。
12月20日(火)には点灯式を行います。ぜひご覧ください。(提供:㈱石井幹子デザイン事務所)
静岡駅から徒歩約10分、メイン会場の青葉シンボルロードでは並木道が約16万級球の電球で彩られます。可愛いフラワーベアも登場します。また今年初開催となる「おまちステージ」では、ダンス&ミュージックステージを披露します。
今年で33回目を迎え、静岡市中心市街地“おまち”の冬の風物詩として親しまれるイルミネーションイベント。今年のテーマは「ハート」。シンボルモニュメントとして大きな「LOVEハート」が登場します。
親子の絆をテーマにした親子ベアが昨年から花の色を変え、パワーアップして再登場!SNS映えするカラフルでキラキラな3m級のベアです。
昨年から花の色を変え、電飾を入れパワーアップしています。
さらに。会場内のQRコードを読み込むと、ふわふわ舞うハートや雪など4種のARを楽しむことができます。
今年、初開催。ダンス&ミュージックステージを披露します。
世界的照明デザイナー・石井幹子(いしいもとこ)氏のデザインにより、静岡市のシンボルである「駿府城公園(巽櫓 ・ 東御門等)」のライトアップ演出を一新します。
このライトアップを記念し、12月20日(火)にお披露目となる点灯式を開催します。
白色の通常プログラムのほか、季節に応じたカラー演出も予定しています。(品格あるゆっくりと呼吸するようなカラー変化をお楽しみいただけます。)
会場:駿府城公園 紅葉山庭園前広場
主催:静岡スカイランタン実行委員会
18:00~18:45 受付
18:45 打ち上げ準備
19:00 打ち上げイベント
17:00~19:00、カラー演出を組み合わせた5分間の特別演出を一定間隔でリピート再生します。
以下特別演出期間中は、静岡市歴史博物館3階展望ラウンジからもご覧いただけます!(観覧無料、申込不要。人数によっては入場制限をする可能性あり)
12月20日(火)17:30~18:50頃
12月23日(金)/24日(土)/25日(日)17:00~18:50
(会場について)
駿府城公園
https://sumpu-castlepark.com/
静岡市歴史博物館
https://scmh.jp/
(ライトアップについて)
夜景観光HP 静岡の夜景:https://shizuoka-yakei.com