ヨコハマミライト2024~みらいを照らす、光のまち~(神奈川)
横浜最大級の「まちづくり型イルミネーション」
- 県内4位
- 2024年11月9日~2025年2月9日
- 16:00~23:00
- ★★★★★1
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
ヨコハマミライト実行委員会は、2023年11月9日(木)から2024年2月11日(日)まで、冬の横浜・みなとみらいエリアを色鮮やかに彩るイルミネーション 『ヨコハマミライト2023 ~みらいを照らす、光のまち~』 を開催します。
『ヨコハマミライト』は、コロナ禍を経て今年で6年目を迎えました。延べ約2,900万人(※1)にご来場いただいている横浜最大級のイルミネーションです。今年も、「横浜駅東口」から「グランモール公園」まで全長約1.5kmを中心とした横浜・みなとみらい各エリアを、約35万球のブルーを基調としたLEDライトの鮮やかな光で包み込みます。
開催期間中には、街と共に発展する「まちづくり型イルミネーション」として、エリア企業や行政と連携したイベントの実施や、12月にはクリスマスムードをさらに盛り上げる光と音のフェスティバルの開催を予定しております。イベントの詳細は改めてご案内させていだきます。
また、みなとみらい21地区着工40周年記念イベント「MM Grass Park 2023」と連動し、一部エリアにて10月6日(金)~11月5日(日)の期間中、イルミネーションの先行点灯をいたします。期間限定でストリートピアノが設置され、光と音楽のコラボレーションをお楽しみいただけます。
今年も、SDGsへの取り組みとして太陽光や風力などの自然エネルギーで発電された「グリーン電力(※2)」を使用します。加えて今年は、樹木の育成環境に配慮した装飾個所の調整により、昨年よりさらに環境を大切にしたサスティナブルな街に寄り添うイルミネーションとなっております。この機会に、冬の横浜・みなとみらいエリアにて、ご家族やご友人、大切な方とイルミネーションを見ながら素敵なひとときをお過ごしください。
みなとみらい21地区着工40周年/「MM Grass Park 2023」イベントに合わせて、グランモール公園「美術の広場」にて先行点灯を実施いたします。また、「美術の広場」のトレリス(パーゴラ)にストリートピアノを設置いたします。日中は開放感溢れる空間で、夜はイルミネーションに包まれた光溢れる空間で奏でられるピアノ演奏をぜひお楽しみください。
※1 ヨコハマミライト実行委員会調べ
※2 「グリーン電力」とは風力、太陽光、バイオマス(生物資源)などの自然エネルギーにより発電された電力です。石油や石炭などの化石燃料による発電は、発電するときにCO2(二酸化炭素)が発生しますが、自然エネルギーによる発電は発電するときにCO2を発生しないと考えられています。また、再生可能であるため環境への負荷が小さいエネルギーです。本イルミネーションは、自然エネルギーにより発電された電気の環境付加価値を、証書発行事業者が第三者認証機関(一般財団法人日本品質保証機構)の認証を得て、「グリーン電力証書」という形で取引する仕組み「グリーン電力証書システム」を活用し、サスティナブルなイルミネーションとして実施します。
点灯範囲が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※本事業は、「公益信託みなとみらい21まちづくりトラスト」の助成を受けて実施します。
「公益信託みなとみらい21まちづくりトラスト」とはみなとみらい21地区における、様々な主体の創意工夫による自主的なまちづくり活動を積極的に支援するため設立。助成を行うことにより、みなとみらい21地区の振興と活性化を図り、活き活きと活動できる国際色あふれる街の創造に寄与することを目的とするものです。
グランモール公園「美術の広場」に芝生広場が登場!テーブルや椅子、キッチンカーなどを設置し、ゆったりとした時間をお過ごしいただける“くつろぎの空間”を演出します。
期間中、週替わりで音楽・ダンス・スポーツなどのテーマを決めて、様々なイベントを開催。音楽イベントや地元横浜のスポーツチームの各種体験教室の他、キャラクターイベントなども予定しています。
※イベント実施内容は追加や中止など、変更となる場合がございます。
※本事業は、「公益信託みなとみらい21まちづくりトラスト」の助成を受けて実施します。
※みなとみらい21地区着工40周年記念事業公式サイト
https://minatomirai21.com/sp/mm40th
【MM Grass Park 2023についてのお問合せ先】
みなとみらい21地区着工40周年記念事業実行委員会
事務局 一般社団法人横浜みなとみらい21企画調整課
TEL:045-682-4404 Mail:mm21-koho@ymm21.or.jp