「風磨」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-12-09
19年に行われてから知りました。
自宅から近くて、規模はそんなに大きくはないんですが、
イルミネーションの造形や、配置がとても素晴らしくクオリティが高かったことを覚えてます。
19年の時には、鶴の竹細工のアートがありました。
鶴に見える所が、無数の穴が空いてるんです。
その穴から光が漏れて、丁度鶴のシルエットに見えて凄く美しかったです。
この作品、ずっと見てても飽きませんでした。10分くらい目を奪われてました。
屋根のある、小さいベンチの所にも、イルミネーションがありました。
そこは、青い光が頭上から降り注ぐ仕組みで、それがオーロラのようにも見えて、そのアート作品も素敵でしたね。
ただ、小さい規模ですので、長時間滞在には向いてないかもしれません。
それでも、規模に負けないくらいの素敵な光のアート作品でした。
近くにこんな美しいイルミネーションがあってちょっと誇りに思えました!
今年も無事に開催してくれたみたいで嬉しいです。
今年も楽しみです、また行こうかと思います!
X(旧twitter)
facebook



