日本最大級!黄金の「すすき野原」で絶景を体験 ~東伊豆・稲取細野高原 秋のすすきイベント開催!~ 10月14日(水)より開催
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
一般社団法人 東伊豆町観光協会では、今秋、東京ドーム26個分の面積を誇る稲取細野高原において「秋のすすきイベント」を2020年10月14日(水)~11月6日(金)に開催いたします。

稲取細野高原は、伊豆を代表する大型火山である天城山が、河川の浸食で崩壊した後に残った大地。標高400mから800mほどあり、周囲を雄大な山々が囲む自然豊かな高原です。
秋になると辺り一面はすすき野原となり、夕日に照らせた穂が黄金色に輝きます。すすきが風に揺られる姿は、まるで黄金の海原のよう。秋だからこそみられる絶景が、待っています。
高原には散策路が設けられおり、県の文化財に指定されている4か所の湿原や、高原を一望できる三筋山の山頂、海を見下ろせるブランコなど、見どころは盛りだくさん。
他にも動物ふれあい体験、ソリやフリスビーの遊具無料貸出など、さまざまな催しものを行います。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、状況に応じて自粛要請や一部制限をかけた状態で実施させていただきます。なお今年は、イベント広場から三筋山絶景場所までの無料シャトル送迎の運行は行いません。高原内はすべて「徒歩」での散策となりますので、予めご承知ください。
稲取細野高原「秋のすすきイベント」概要
- 開催期間
- 2020年10月14日(水)~11月6日(金)※雨天中止
- 開催時間
- 10:00~16:00(最終受付15:00)
- 開催場所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取細野高原
- 入山料金
- 大人(中学生以上)300円、小人無料
- アクセス
- ・国道135号線稲取細野高原入り口看板より車で約15分
・イベント期間中の土休日には、伊豆急行線「伊豆稲取駅」より稲取細野高原行の路線バス(片道30分/有料)あり
<稲取細野高原「秋のすすきイベント」特設ページ>
https://www.e-izu.org/site_susuki/index.html
主なイベント(※予告なく変更・中止する場合もございます)
すすきウォーキングスタンプラリー
園内5ヶ所に設置してあるスタンプ台を探してスタンプを集めていただきます。スタンプを集めた方には記念品をプレゼント。
- 期間
- イベント開催中毎日
- 時間
- 10:00~16:00(16:00で記念品交換締切)
海の見える細野高原ブランコ
眼下に海景色が広がる、高原のブランコ。誰でも自由にご利用いただけます。
- 期間
- イベント期間中毎日
- 時間
- 10時~16時
遊具の無料貸し出し
高原の広場内で遊べるソリやバドミントン、ボール、フリスビーなどの無料で貸し出しを行います。
- 期間
- イベント期間中毎日
- 時間
- 10時~15時30分
- 料金
- 無料
動物ふれあい体験
細野高原に住む動物たちと、エサやりなどを通してふれあうことができます。ヤギのエサやり体験1回100円、フクロウの手乗り体験(1回 500円)など。
- 期間
- イベント期間中
- 時間
- 10時~16時
売店
期間中の金・土・日には、イベント広場に売店が出ます。
- 期間
- イベント期間中の金・土・日
- 時間
- 10時~16時
- 販売
- 軽飲食の販売など
第10回東伊豆の魅力フォトコンテスト
東伊豆町観光協会のホームページにて「第10回東伊豆の魅力フォトコンテスト」の作品を募集中です。コンテストの中に「細野高原部門」がありますので、細野高原で撮影した写真を投稿してください。優れた作品には豪華賞品をご用意しております。
- 応募期間
- ~令和3年2月20日まで
- 応募方法
- 東伊豆町観光協会ホームページからのみの応募となります。
詳しくはホームページをご覧ください。
HP:https://www.e-izu.org/
その他、まだまだたくさんイベントがございますので、こちらをご覧ください。
https://www.e-izu.org/site_susuki/
石曳き道灌まつり花火大会
江戸築城に使う伊豆石を、港まで人力で運んだ「石曳き」を再現したお祭りです。今年は皆で石は曳けないため、感染症下でも楽しめる形にリニューアル!ハロウィンにちなんだ和装の仮装コンテストも開催、花火も打ち上げられます。
- 期間
- 10月24日(土)
- 時間
- 19時30分~21時
- 場所
- 熱川海岸
- お問い合わせ
- 0557-23-1505(熱川温泉観光協会)
雛のつるし飾り常設展示
高原の麓に広がる東伊豆町の「稲取文化公園」において、9月20日(日)~12月20日(日)まで「雛のつるし飾り常設展示」を開催しています。江戸時代から受け継がれてきた伝統工芸を、ぜひ一度ご覧ください。
- 期間
- 9月20日(日)~12月20日(日)
- 時間
- 9時~16時(最終受付15時30分)
- 場所
- 稲取文化公園 雛の館
- 入館料
- 300円
- お問い合わせ
- 0557-95-2901(稲取温泉旅館組合)