~びわ湖の星空と夜景を満喫~ 秋の坂本ケーブルナイトツアー「親子で星空観察!」
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
比叡山鉄道株式会社(本社:大津市坂本本町、社長:仁賀 剛)と公益社団法人びわ湖大津観光協会(大津市御陵町、会長:平川 良浩)は、大津市科学館(大津市本丸町、館長:遠藤 健)と連携し「秋の坂本ケーブルナイトツアー(親子で星空観察!)」を開催いたします。なお、大津市科学館と連携して星座解説や星空観望を実施するのは初めてとなります。
本ツアーでは長さ日本一の坂本ケーブルを夜間に特別運行し、標高654mの登録有形文化財「ケーブル延暦寺駅」の2階テラスでびわ湖の夜景を満喫後、大津市科学館プラネタリウム解説者による、星座解説や星空観望をお楽しみいただけます。また、迫力満点のケーブル巻上室バックヤードツアーに加え、大津市科学館特製手作り星座早見盤のプレゼントや夕食のお弁当など盛りだくさんの内容となっています。
▲比叡山から望む夜景(大津市街地方面)
▲坂本ケーブル巻上室バックヤード見学○「秋の坂本ケーブルナイトツアー(親子で星空観察!)」概要について
- 1. 日時
- 2022年11月19日(土) 17時00分~20時45分(16時45分集合) ※雨天決行
- 2. 集合場所
- JR大津駅北口(滋賀銀行前)
- 3. 行程
- 長さ日本一の坂本ケーブルを夜間特別運行
~プラネタリウム解説者による星空解説、夜景観賞、夕食(お弁当)
~坂本ケーブル巻上室バックヤード見学
~ほうらい丘地蔵(霊窟)お参り
- 4. 募集
- 40 名
- ※最少催行人数 15名
- 5. 料金
- 大人 7,000円(税込) 小人(小学生)4,500円(税込)
- ※小学生未満は無料、貸切バス代、ケーブル運賃、飲食代、ガイド諸費用等
- 6. 応募方法
- Web申込のみ
- 大津市観光HP「びわ湖大津トラベルガイド」オフィシャルツアーページ
https://otsu.or.jp/tour/cablenight1119 - 7. 応募締切
- 11月14日(月)
- 8. 旅行企画・実施
- (公社)びわ湖大津観光協会
- 9. 協力
- 大津市科学館