江戸東京たてもの園 「夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ」開催

こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

江戸東京たてもの園では、11月26日(土)・27日(日)に「夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ」を開催するはこびとなりました。あかりの灯った歴史的建造物と、色づきはじめた木々をほのかなあかりで美しく照らす2日間だけの夜間開園です。

江戸東京たてもの園「夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ」

夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ

期間
2022年(令和4)11月26日(土)・27日(日)
時間
16:30~20:00
(開園は9:30 から、入園は19:30 まで) ※荒天時中止
ウェブサイト
https://www.tatemonoen.jp/event/page/2022_lightup.php
主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 江戸東京たてもの園

紅葉が深まる時季にあわせ、特別に開園時間を延長して行う催しです。園内の色付く木々と歴史的建造物をほのかな光で美しく照らし出し、建物の中にはあたたかな灯りがともる、昼間とは趣の異なる夜のたてもの園を散策していただけます。大正時代に作られたガス灯の点灯、民家の囲炉裏や洋館の暖炉に火を入れる催しなど、昔のあかりやぬくもりを体感していただけます。

民家の炉焚き
民家の炉焚き

民家の炉焚き

16:30~19:20

復元建造物「吉野家」「綱島家」の囲炉裏に日替わりで火を入れます。

暖炉であたたまろう
暖炉であたたまろう

暖炉であたたまろう

16:30 ~ 19:20復元建造物「デ・ラランデ邸」の暖炉に火を入れます。

仕立屋のガス灯点灯
仕立屋のガス灯点灯

仕立屋のガス灯点灯

16:30 ~ 20:00東ゾーン「仕立屋」内に復元されているガス灯を、期間中特別に点灯します。

昔のあかり展示
昔のあかり展示

昔のあかり展示

16:30 ~ 20:00行燈や石油ランプなど昔のあかりを展示。明るさを比較体験していただけます。

キャンドルナイト
キャンドルナイト

キャンドルナイト

16:30 ~ 20:00およそ1,000 個のキャンドルが東の広場で幻想的に揺らめきます。

写真場で記念撮影

16:30 ~ 20:00
復元建造物「常盤台写真場」2階の写真スタジオで、お手持ちのカメラで撮影ができます。

キッチンカーの出店

15:00~20:00
あたたかい飲み物や軽食のお店が、東の広場や下町中通りに並びます。

入園事前予約制について

ご来園にはオンラインチケット(日付指定の事前予約)のご購入をおすすめしております。なお、混雑時には入園をお待ちいただく場合があります。事前予約については、当園公式ウェブサイトをご確認ください。※日没前後の時間帯は混雑が予想されますので、お早めのご来園をご検討ください。

詳しい情報は江戸東京たてもの園ホームページにてご確認ください。


最終更新日
2022-10-31 11:30:00
情報提供元
ジョルダン(引用元