
泉涌寺の紅葉
せんにゅうじのこうよう
赤、黄、朱色の色鮮やかなコントラストが楽しめる
真言宗泉涌寺派の総本山。1225年に中国から渡来した「楊貴妃観音像」(重要文化財指定)が安置されている。皇室との関連が強い御寺でもある。特に「御座所庭園」の紅葉は一見の価値あり!
- 神社や寺など、日本の風景とともに紅葉が楽しめます。
- 駅を降りてすぐ紅葉が楽しめます。
- 紅葉の見頃
- 11月中旬
合わせて読みたい関連ニュース

泉涌寺の紅葉の周辺地図・アクセス
- 場所
- 京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
- 営業時間
- 9時~16時30分
紅葉スポット周辺天気・おすすめ服装
泉涌寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。紅葉を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
交通アクセス
公共交通機関で
JR東福寺駅から徒歩約20分
お車でお越しの方
阪神高速8号京都線、鴨川西出入口10分。
料金
拝観料大人500円・中学生以下300円 ※庭園・御座所・海会堂(堂内拝観不可)は300円、小学生以下無料。ただし保護者の同伴が必要。詳しい情報は御寺 泉涌寺(075-561-1551)または御寺 泉涌寺ホームページにてご確認ください。
合わせて拝観・紅葉を楽しもう
泉涌寺クチコミ
泉涌寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの紅葉・秋に関するクチコミお待ちしております!
泉涌寺の投稿写真
泉涌寺の様子などの投稿写真を、こちらで募集しております。たくさんの投稿お待ちしております!

