温泉クチコミ 50ページ目

「風呂好き男の子」さんからの投稿@伊勢・船江温泉 みたすの湯(三重)

評価
投稿日
2010-05-14

清潔、綺麗 木造の落ち着き、安堵感あり。 玄関の屋根の形、植栽の種類、配置これはもう芸術的とも言える。勿論これは中に入っても感じるところ。特にサウナ風呂、露天風呂は素晴らしい。色彩的にも造形的にもシンプルでスッキリ。
長い廊下があるが中庭や和室との風合いがよろしく、明るい。 スーパー銭湯も最近はごちゃごちゃして、落ち着かない。流石はお伊勢さんの近くにあり、よそとは、違う。

「せこうけいかく」さんからの投稿@七沢温泉(神奈川)

評価
投稿日
2010-04-28

玉川館は東京から すごく近くて素敵な のれんを くぐると その世界は 始まるよき昭和の時代 掃除が行き届き お庭の緑も目に優しい 床も浴槽も桧で造られていて ここからも お庭が見えてやすらぎます 裏手の竹やぶをぬけると 雪月花という 古民家があり かぐや姫の物語にでてきそうな老夫婦は いませんが お庭を見ながら ところてんと 麦酒 おっと車だった麦酒は諦めるのでした 豊かな時間を過ごしました

「ぴーなな」さんからの投稿@ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯(山梨)

評価
投稿日
2010-04-24

有名なのでずっと憧れていました~やっと行くことができました!思った以上の温泉でした~!!富士山からなにから素晴らしい景色。湯舟もどれも広々。今までいろいろな日帰り温泉施設に行きましたが私の中ではNo.1になりました。みなさんぜひお天気のよい日にドライブがてら出かけてみてください。

「しんじおくん」さんからの投稿@伊勢・船江温泉 みたすの湯(三重)

評価
投稿日
2010-04-12

伊勢のバローにある船江温泉みたすの湯は日曜の正午くらいに入ったけど人は適当にちらほらいて 他の混んでる温泉ではゆっくり入れないけれど ゆっくり入れてよかった 釜風呂やサウナ 炭酸泉 ジェットバス にごり湯 電気湯 などのんびり時間を気にせず入れてリラックスできた 入浴料も平日500円日曜 祭日600円と手頃で食事も安くて気分転換には最高で建物も綺麗だった 夜は人が多いらしい

「キタ」さんからの投稿@東京お台場 大江戸温泉物語(東京)

評価
投稿日
2010-03-27

貧乏人にはチョット…入場料が高いうえ砂風呂、岩盤浴、ドクターフィッシュなども別料金で高い!入場料千五円その外五百円位ならもっと行けるのに…飲食など財布を気にしなくてはならない浴衣の胴幅が細くはだける生地がテレテレで気持ち悪い施設は気に入ってるんだけどね

最終更新日時:2025-04-25 10:37:28