「マック」さんからの投稿@熱海温泉街(静岡)
- 評価
- 投稿日
- 2010-06-07
熱海は何度行っても飽きないところです。温泉も単純泉ではあるが、山側と海側では多少違うところがあり、海に近いところでは塩分を含んだ温泉もあり楽しめます。静岡の県民性も穏やかな人が多く、本当にゆっくりすることが出来るところです。
熱海は何度行っても飽きないところです。温泉も単純泉ではあるが、山側と海側では多少違うところがあり、海に近いところでは塩分を含んだ温泉もあり楽しめます。静岡の県民性も穏やかな人が多く、本当にゆっくりすることが出来るところです。
草津温泉から尻焼温泉にぬける山あいに大漁の『こいのぼり』が出現。
一匹一匹が自由にパフォーマンスする姿にとても感動し元気が出ました。
ライブ帰りに立ち寄りました。ナイターで割引価格で良かったです。まず最初の更衣室からすぐに浴場がなく探しました。結局縁日を通り抜けてあったのですが、浴衣の下は裸でかなり恥ずかったです。でもまたゆっくり館内を周りたいです。
清潔、綺麗 木造の落ち着き、安堵感あり。 玄関の屋根の形、植栽の種類、配置これはもう芸術的とも言える。勿論これは中に入っても感じるところ。特にサウナ風呂、露天風呂は素晴らしい。色彩的にも造形的にもシンプルでスッキリ。
長い廊下があるが中庭や和室との風合いがよろしく、明るい。 スーパー銭湯も最近はごちゃごちゃして、落ち着かない。流石はお伊勢さんの近くにあり、よそとは、違う。
彼氏とゴールデンウィークに行きました☆お部屋はちょっと狭かったけど素泊まりする分には申し分なく快適に過ごせました。
温泉があったかくってヌルヌルした泉質でお肌スベスベになって満足でしたぁ(・∀・)
なんだか混んでいましたが、ゲレンデそばのホテルアルペンブリックはなかなか良かったですよ。
絶景が良い温泉と言うのは、有名な温泉です。一度も入った事がない温泉でも、いつか入ってみてはいかがですか?
行った方が良いですよ~。私、帰りは何十年ぶりでスッピンでバーに入ったぐらいスッキリです。スタッフの皆さんも本当に感じが良い方ばかりでした。近くに住んで居れば、ホントに通いたいです
私は秋に行きましたが阿寒湖には湯壺があり阿寒に行ったらアイヌ古式舞踊とアイヌ料理を食べオリジナルムックリを作るのをお勧めします
相模や旅館の お湯には ノックアウトされました 力強い 白濁の湯 源泉のものすごい音 こんなんじゃ 寝れないよー なんて思っていると 1時間も すれば いいBGMに感じます 今ではこの音を聞くと 音まで身体に良さそうに感じちゃいます 気のせいかな
玉川館は東京から すごく近くて素敵な のれんを くぐると その世界は 始まるよき昭和の時代 掃除が行き届き お庭の緑も目に優しい 床も浴槽も桧で造られていて ここからも お庭が見えてやすらぎます 裏手の竹やぶをぬけると 雪月花という 古民家があり かぐや姫の物語にでてきそうな老夫婦は いませんが お庭を見ながら ところてんと 麦酒 おっと車だった麦酒は諦めるのでした 豊かな時間を過ごしました
有名なのでずっと憧れていました~やっと行くことができました!思った以上の温泉でした~!!富士山からなにから素晴らしい景色。湯舟もどれも広々。今までいろいろな日帰り温泉施設に行きましたが私の中ではNo.1になりました。みなさんぜひお天気のよい日にドライブがてら出かけてみてください。
伊勢のバローにある船江温泉みたすの湯は日曜の正午くらいに入ったけど人は適当にちらほらいて 他の混んでる温泉ではゆっくり入れないけれど ゆっくり入れてよかった 釜風呂やサウナ 炭酸泉 ジェットバス にごり湯 電気湯 などのんびり時間を気にせず入れてリラックスできた 入浴料も平日500円日曜 祭日600円と手頃で食事も安くて気分転換には最高で建物も綺麗だった 夜は人が多いらしい
何度か利用したが、まずみなも言ってる浴衣が質が悪い、普段も着ないので上下別れてる楽なやつも用意してほしい。後ロッカーで着替えても風呂場まで直では無いので、着替え類をどうすればいいかいつも迷うとにかく初心者はかなり迷うのでご注意を
駅から5分も歩かないところに市営温泉「弘法の里湯」があります。きれいな施設、のんびりした雰囲気、熱くないお湯…マンションのすぐ横だけど“まあいっか”という気分になります。
日が沈んでからの外湯巡り、行き交う人が浴衣を着て下駄の音を響かせながら歩く街並みは非常に風情があると思います。
昔ながらのスマートボールや射的なども多数あり、温泉以外にも楽しめます。
貧乏人にはチョット…入場料が高いうえ砂風呂、岩盤浴、ドクターフィッシュなども別料金で高い!入場料千五円その外五百円位ならもっと行けるのに…飲食など財布を気にしなくてはならない浴衣の胴幅が細くはだける生地がテレテレで気持ち悪い施設は気に入ってるんだけどね
かめ福の日帰り入浴をしました!大人800円でした!
サウナ、水風呂、ジャクジー、エステ風呂、普通のお風呂、露天風呂四種と結構種類がありました!
脱衣所も綺麗でした☆
御前の湯なんかとてもいいです
会員カード作成したので割り引きされるし岩盤浴目当てでいつも通ってます。
炭酸風呂もオススメ。