「ぇり」さんからの投稿@平山温泉(熊本)
- 評価
- 投稿日
- 2010-03-13
とろとろの湯で化粧水いらず。週一で入りに行ったら肌がキレイになりました★
とろとろの湯で化粧水いらず。週一で入りに行ったら肌がキレイになりました★
あの景色が最高に気持ちイイのんびり入れちゃう
ヨモギサウナがやめられない
温泉自体は赤黒っぽい感じと濁り湯みたいな感じの二種類あり、最高の最高です。それに岩盤浴も、最高です
ただ入浴スペースや、体を洗うスペースが狭く人がいっぱいの時は順番待ちで落ち着かないです。それと岩盤浴もせっかく音楽や波の音がして、アロマ的な感じがするのに変な匂いがします。もう少し香をするものを入れてくれればもっとリラックスできるかと思う気がして惜しいです。そう思うのは私だけかと思いますが・・・
湯治湯とはコレです!全国津々浦々、様々な湯治湯がありますが、酸ケ湯温泉には有無を言わせぬ湯治宿の雰囲気と湯質があります。立ち寄り入浴でしたが、本当に丸々2日間、湯上がりのポカポカとした感じが続きました。硫黄の臭いも2日間取れないので、臭いや混浴がダメな人は×ですが、気持ちの良い温泉を求める方には試す価値アリです。
浸かった瞬間にお湯がただ者でないことがわかり、5分で溜まった疲れが抜けていきます。
温泉の後は雨降る山あいを眺めながらゆるりと読書。そしてまた温泉。久々に時間を忘れて過ごせました。
お湯の温度良し。広さ良し。浴衣に着替えて食事できるのよし。あと一歩安ければ最高!ゆっくりできました。
大学四年間、通いつめました!車が無くても、マメに本厚木駅から無料バスがでてて暑すぎない麦飯石サウナで読書もよし露天もよし星空もよし夜がおすすめですっ!
お風呂のべにまんさくの湯は期待してたよりは駄目だった。
天然温泉で肌しっとり。以前は敏感肌の私には多少の刺激がありましたが、最近は殺菌方法が変わったらしく、とても満足です。雰囲気(建物)は良いのですが、スタッフのお喋りが少々難あり。
やばいね!あれは、ないよ! 彼女と二人だけだったから写真撮りまくったよ(^0^)/ 夕焼け時が 最高かな!
仮眠室ですが座敷で食事を取る方と一緒の場所なので煩いし、せっかく寛ぎに来ているのに仮眠を取っても疲れが摂れない。某健康ランドの様に別に仮眠室を設けて欲しい。
お湯はキレイだし。脱衣場も掃除が行き届いています
お湯が毎回汚いのが不満です
お勧めは海から打ち上げる花火・花火の音が山に響き渡ります・夏以外にも打ち上げるので…調べてみるのも一考です。宿泊だけでは無く日帰りSPA!も有りで多種多様なニーズに向く施設がありますので…ゆっくり調べる楽しさも有りです。
海&街の景色を一日中望める場所に位置しています。季節・日により富士山を望める楽しさも有り。館内はかなりな規模なのでお時間に余裕を持った方がお勧め。日帰りSPA!宿泊と多彩なサービス有りなので、インターネットから調べてみたりも一考かと思います。
スタッフの態度など、気になることはいくつかありますし、施設も一昔前な感じですが…さすが大阪、格安です!都内で同じことしたら、倍以上かかります。
温泉からの夜景が綺麗でした
眺めが最高でした。
九州のお勧め温泉の一つです。山の中にある名湯で日本で最新の国立公園に指定された歴史と風情があるのでお勧め宿もたくさんありますよー
下御殿最高でした。なにもかも満足でした。11月27日宿泊しました。部屋広く、お風呂ヌルヌルして気持ち良かったです。つるっつるになった。食事文句無しでした。