【沖縄美ら海水族館】JAXA×沖縄美ら海水族館「深海と宇宙 – ふたつのフロンティア –」を共催

沖縄美ら海水族館(所在地:沖縄県国頭郡本部町 館長:佐藤 圭一)では、宇宙航空研究開発機構(JAXA)第一宇宙技術部門 地球観測研究センター(所在地:茨城県つくば市 センター長:落合 治)と“深海”と“宇宙”に関する最先端の観測、研究・開発の成果を展示いたします。

【沖縄美ら海水族館】JAXA×沖縄美ら海水族館「深海と宇宙 – ふたつのフロンティア –」

今回の展示は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)第一宇宙技術部門 地球観測研究センター設立30年および沖縄美ら海水族館のジンベエザメ「ジンタ」飼育30年を記念した初の共催イベントです。フロア内には、深海探査に用いられたROV(小型無人潜水艇)やロケット・人工衛星を保護するフェアリング(※1)やサーマルブランケット(※2)、温室効果ガスや水循環を観察する「いぶきGW」などの模型も展示します。ROVによって海の底を探る「深海」と人工衛星によって地球を見つめる「宇宙」。視点も手法も異なりますが、どちらも私たちの知らない地球の姿を明らかにしようとする科学の最先端“フロンティア”です。
※1 フェアリング …… ロケットが飛行する際に、衛星を風圧や振動、摩擦熱から保護するためのカバーのこと
※2 サーマルブランケット …… 宇宙空間において、外部から衛星に入ってくる熱を遮断するための、高い断熱性能を持つ素材

8月30日(土)の、地球観測研究センターと沖縄美ら海水族館の研究者による“深海と宇宙”にちなんだトークショーをはじめ、地球をモチーフとした風鈴のペーパークラフトづくり、ご来場の方には各施設それぞれがデザインした記念のステッカープレゼントなど、展示以外のお楽しみもご用意しております。

詳細

【沖縄美ら海水族館】JAXA×沖縄美ら海水族館「深海と宇宙 – ふたつのフロンティア –」2

● 期 間:2025年8月23日(土)~8月31日(日)
● 時 間:8:30~20:00(8月23日、24日、30日および31日は18:00終了)
● 場 所:沖縄美ら海水族館 4Fイベントホール
● トークショー日時:8月30日(土)13:30~14:30
● 風鈴のペーパークラフトづくり:
・日にち:8月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
・時 間:10:00~、12:00~、13:30~、15:00~、16:30~
※ 30日のみ10:00~、15:00~、16:30~となります
・定 員:各回8名
● 料 金:入場料、参加費はすべて無料
※ イベント内容や展示物は、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。