「あんこ」さんからの投稿
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2024-04-15
駐車場からかなり遠く、かなりの急斜面で祖母と行ったので、断念しました。
駐車場の責任者という方に、お年寄りや足の悪いひとはどうすればいいかと尋ねると、帰って!とのことでした。
ほんとに心無い対応にとても残念でした。
参拝料は大人1人1000円だそうです。
いっしんじのさくら
一心寺は山に囲まれた谷間にあるため、ヤエザクラを見下ろす景色は全国的にも大変珍しく、「桜の雲海」と称されている。緑色や黄色、紫色など15種以上の珍しいヤエザクラが境内を埋め尽くす景観は圧巻。散花後に足下に広がる濃いピンク色の花びらの様子は「桜の絨毯」といわれ、毎年多くの人がこの景色を求めて訪れる。また、「一心寺ぼたん桜雲海祭り」限定で一心寺の売店で販売される手作り桜もちは、店前に長蛇の列ができ毎日売り切れになる人気商品。
一心寺は大分県内1位の人気の高いお花見スポットです。
一心寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
JR大分駅から大分バス野津原方面行きで30分、塚野温泉入口下車、徒歩25分
東九州自動車道大分光吉ICから国道210号を経由し、国道442号を野津原方面へ車で8km。駐車場あり。普通車100台、バス専用臨時駐車場5台※要予約(16:00以降は駐車不可)、バス専用駐車場の予約可能期間は要問合せ。
拝観料大人1000円・小人300円。
※トイレは4ヵ所。お花見するにあたって火気使用厳禁、園内での食事、シートの利用不可が注意事項。
詳しい情報は一心寺 097-541-3029または不動尊 一心寺ホームページにてご確認ください。
総合評価:3.8点★★★☆☆(5件)
駐車場からかなり遠く、かなりの急斜面で祖母と行ったので、断念しました。
駐車場の責任者という方に、お年寄りや足の悪いひとはどうすればいいかと尋ねると、帰って!とのことでした。
ほんとに心無い対応にとても残念でした。
参拝料は大人1人1000円だそうです。
谷底に広がるぼたん桜の雲海は他所では決して見られない景色です。
近くで見ても一つ一つの花が大きくて濃いピンク色で美しい。それが境内いっぱいに広がっています。
境内には川が流れていて、自然に囲まれてとても穏やかな気持ちになります。桜の時期しか販売していない桜もちもとても美味しいです。
一心寺での開花情報、穴場情報、みどころなど「お花見クチコミ」を募集しています。あなたのお花見クチコミお待ちしております!
一心寺の桜の風景や、思い出に残るお花見の写真を、こちらで募集しております。あなたのお花見投稿写真をお待ちしております!