幕張新都心の日本庭園で幻想的なライトアップ「見浜園灯ろうまつり」2022年11月19日(土)~27日(日)開催(千葉県立幕張海浜公園)
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
千葉県千葉市にある千葉県立幕張海浜公園(管理・運営:県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ、代表企業:西武造園株式会社)では、2022年11月19日(土)~27日(日)の期間中、公園内の日本庭園『見浜園(みはまえん)』にて、紅葉や雪吊りをライトアップする夜間イベント「見浜園灯ろうまつり」を開催します。
日本庭園『見浜園(みはまえん)』のライトアップイベント「灯ろうまつり」(千葉県立幕張海浜公園)JR京葉線「海浜幕張駅」南口から徒歩約10分、幕張新都心の中心に位置する千葉県立幕張海浜公園内には、面積約1.6haの日本庭園『見浜園(みはまえん)』があり、日本文化に触れる場所として親しまれています。
紅葉の時期に合わせて夜間に特別開園し、美しくライトアップされた日本庭園をお楽しみいただける「見浜園灯ろうまつり」を、2022年11月19日(土)~27日(日)の期間に開催します。
マツの「雪吊り」のライトアップ癒しの日本庭園を舞台に、美しい「紅葉」や冬の風物詩「雪吊り」をライトアップするほか、近隣園児が手作りした可愛らしい約200個の「灯ろうかざり」や、「和傘」で秋夜の情緒を趣深く演出いたします。竹に開けられた模様から優しい光があふれる「竹灯り」も園内各所を彩ります。
門をくぐると近隣の園児が作った可愛らしい「灯ろうかざり」が道を照らしますさらに、京都老舗のお香専門店・松栄堂の「お香」を焚いており、香りでも心和みます。
庭園内の本格茶室『松籟亭(しょうらいてい)』では、音楽鑑賞会や茶道体験などを開催。和菓子と抹茶を楽しめる呈茶サービスもご利用いただけます。
幻想的にライトアップされた日本庭園にて、ぜひ"五感"で秋の夜長をお楽しみください。
千葉県立幕張海浜公園WEBサイト:
https://www.seibu-la.co.jp/makuhari/
「見浜園灯ろうまつり」開催概要
- 日程
- 2022年11月19日(土)~27日(日)※荒天中止
- 通常開園時間
- 8:00~17:00
- 夜間特別開園時間
- 17:30~19:30(平日)
17:30~20:30(土・日・祝日) - ※最終入園は閉園30分前まで
※ライトアップは17:30から - 会場
- 千葉県立幕張海浜公園 Cブロック「見浜園」
- (住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-116)
- 入園料
- 通常開園時間(8:00~17:00)
大人:100円(税込)、小中高生:50円(税込) - ※65歳以上は身分証提示で無料
- 夜間観覧料
- 夜間特別開園時間(17:30~)
大人・小中高生:200円(税込) - ※未就学児無料
華やぐ「和傘」の演出も
「竹灯り」のあたたかな光が幻想的な空間を創り出します気軽にお楽しみいただける無料の馬頭琴LIVE
棹(さお)の先に馬の頭の彫刻があることが名前の由来となっている、モンゴル民族を代表する民族楽器「馬頭琴」。モンゴルの民謡から、音楽のジャンルを超えて現代の楽曲まで、様々な表情をみせる馬頭琴の魅力を、パーカッションと共にお楽しみください。

- 日程
- 2022年11月19日(土)、20日(日)
- 時間
- 19日(土) (1)17:45~ (2)19:00~
20日(日) (1)17:00~ (2)19:00~
- 所要
- 各40分ほど
- 会場
- 19日(土) 茶室「松籟亭」立礼席前 芝生
20日(日) 見浜園入口 上の池前 - 料金
- 無料
- ※19日は別途夜間観覧料が必要です
- 演者
- 馬頭琴 美炎 氏、パーカッション 前田 仁 氏
本格茶室で茶道体験
庭園内の茶室『松籟亭(しょうらいてい)』にて、茶道の先生から楽しくお茶の点て方やお作法を学びます。お子さま、海外の方など、はじめて茶道を体験する方におすすめです。

- 日程
- 2022年11月26日(土)
- 時間
- (1) 14:00~ (2) 16:00~ (3) 18:00~
- 所要
- 各45分ほど
- 会場
- 茶室「松籟亭」
- 料金
- (1)(2) 1,100円 ※入園料・呈茶料・税込
(3) 1,200円 ※夜間観覧料・ 呈茶料・税込 - 定員
- 各10名
- ※要事前申込(空きがある場合は当日申込可)
- 講師
- 小熊 宗律 氏(裏千家専任講師)
ライトアップされた日本庭園を眺めながらの贅沢な音楽鑑賞
庭園内の茶室『松籟亭(しょうらいてい)』にて、プロの演奏家による優雅な調べを楽しむ特別企画です。演奏の後は、お抹茶と季節の和菓子と共に、音色の余韻と庭園の景色が調和するひとときをお過ごしいただけます。
庭園内の本格茶室『松籟亭(しょうらいてい)』も幻想的にライトアップ茶室ヴァイオリンコンサート
- 日程
- 2022年11月23日(水・祝)
- 時間
- (1)15:00~ (2)18:00~
- 所要
- 各1時間ほど
- 料金
- (1)1,600円 ※入園料・抹茶代・税込
(2)1,700円 ※夜間観覧料・抹茶代・税込 - 定員
- 各15名
- ※要事前申込(空きがある場合は当日申込可)
- 演者
- 宇津木 あい 氏
お箏の演奏会 ~お琴の音色と秋の景色~
- 日程
- 2022年11月27日(日)
- 時間
- 18:00~
- 所要
- 1時間ほど
- 料金
- 1,700円
- ※夜間観覧料・抹茶代・税込
- 定員
- 各回15名
- ※要事前申込(空きがある場合は当日申込可)
- 演者
- 朝香 麻美子 氏、山下 紗綾 氏

和の香りを楽しむお香の移動販売
京都のお香専門店、松栄堂が展開する移動販売車「ことことワゴン」がやってきます。お香、匂い袋、お線香、香立など、和の香りを楽しむ様々な商品をご提供いたします。

- 日程
- 2022年11月26日(土)
- 時間
- 14:00~20:00
- 場所
- 見浜園入口 上の池前
- 出店
- 香老舗 松栄堂
公園概要
秋晴れの中の散策も心地よい日本庭園「見浜園(みはまえん)」千葉県立幕張海浜公園は、国際業務都市である幕張新都心の中心に位置し「みどりと海のシティパーク」をテーマとした公園であり、県民のレクリエーションや集い・憩い・やすらぎの場、また地域の防災拠点などとして、多くの役割を担っています。「みんなの想いがかなうセントラルパーク」を合言葉に、この公園をみなさんとともに創り育て、中心的・求心的な公園(セントラルパーク)とすることを目指しています。
『県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ』は、公園全体のうちA・B・Cブロックの管理・運営を行っています。主な施設として、日本庭園、茶室、大芝生広場、花時計、わんぱく広場、彫刻と緑のプロムナード、にぎわいの広場、創作の広場があります。中でも、日本庭園の「見浜園」や、日本文化の象徴である茶室「松籟亭」は、国際的な文化交流スペースとしても活用されています。
- 所在地
- 千葉県千葉市美浜区ひび野2-116
- 入園料
- 無料
- ※見浜園は有料(大人100円、小中高校生50円)
- 開園時間
- 終日解放
- ※見浜園:8:00~17:00(入園は16:30まで)
- 休園日
- 年中無休
- ※見浜園は繁忙期(4,5,10,11月)を除き定休日あり。詳しい日程についてはお問合せ下さい。
- お問い合わせ先
- 千葉県立幕張海浜公園 パークセンター
- 管理・運営:県立幕張海浜公園みどりと海パートナーズ
(代表企業:西武造園株式会社、構成企業:林造園土木株式会社)
- TEL
- 043-296-0126
- WEBサイト
- https://www.seibu-la.co.jp/makuhari/