駿府城公園(静岡)
家康ゆかりの地を彩る公園で紅葉を楽しむ
- 11月中旬~12月上旬
- 公園・庭園
- 駅近
静岡市は、歴史と自然が織りなす秋の魅力を満喫できる紅葉スポットを多数有しています。 静岡駅から近い市街地に位置する「駿府城公園」は、大御所・徳川家康の居城として知られる駿府城の跡地に整備された公園で、春は桜、秋は紅葉の名所として親しまれています。園内にある「紅葉山庭園」では、その名の通り美しい紅葉とお茶を楽しむことができ、また東御門・巽櫓では、世界的照明デザイナー・石井幹子氏によるライトアッププログラム「錦秋の紅葉」が特別開催されます。

歴史的背景を活かした紅葉山庭園では、大名庭園を思わせる風情豊かな景観を楽しめます。春は桜、夏は紫陽花、秋は紅葉、冬は椿と、四季折々の花々を眺めながら立礼席でお茶を味わうことができます。また、庭園内の茶室は、本格的な点前をはじめ、生け花や句会など、多目的に利用可能。抹茶用の諸道具も貸し出ししているので、どなたでも気軽にお茶を体験をすることができます。



紅葉山庭園立礼席では、色づく紅葉を眺めながら、季節に合わせたお茶と和菓子をお楽しみいただけます。庭園の静かな雰囲気の中、移ろう季節を五感で味わいながら、心やすらぐ時間を過ごすことができます。
■呈茶サービス (お茶+和菓子 650円~)※お菓子は写真と異なる場合がございます

紅葉山庭園の茶室を特別に開放し、「紅葉のランチ会」を開催します。茶庭からは、秋の終わりを彩る鮮やかな紅葉が目を楽しませ、四季の移ろいを間近に見ることができます。鮮やかな紅葉と静寂に包まれた空間で味わうお食事は、日常を離れた特別で、贅沢なひとときを感じさせてくれます。
【申込期間】11月1日(土)~11月25日(火)
【開催日時】12月12日(金)、12月13日(土)12:00~14:30

駿府城公園の”顔”である東御門・巽櫓では、世界的照明デザイナーの石井幹子(いしいもとこ)氏のデザイン・設計により、2022年12月にライトアップを全面リニューアル。歴史情緒を感じさせる建造物の意匠を活かした白色のライトアップを基本としながら、春夏秋冬の季節に応じた特別プログラムも実施されます。
【秋のプログラム期間】11月1日(土)~11月30日(日)
【点灯時間】19:00~22:00