紅葉シーズンの奥入瀬渓流で、マイカー交通規制と連動した多彩なエコツアーや体験コンテンツを展開

2025年10月27日(月)から11月2日(日)までに、国道102号の奥入瀬渓流区間にて、マイカー交通規制が行われます。この取り組みは、現在建設中の「青橅山バイパス」(惣部~子ノ口間)開通後の未来を見据えた社会実証で、自然環境の保全と利活用の両立を目指しています。

©︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会
©︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会

奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会(会長:一般社団法人十和田奥入瀬観光機構理事長 岩間惠美郎)では、「奥入瀬自然博物館」と称した交通規制期間中、エリア内で多彩なコンテンツを展開いたします。奥入瀬渓流を、地質や植生などを展示している「天然の自然博物館」とみなし、ウォーキングやガイドツアーなどのアクティビティを実施し、キッチンカーやトイレカー、ライブカメラなどを導入することで、繁忙期である奥入瀬渓流内の訪客分散化および混雑緩和を図ります。この開催を通じて、観光客の自然資源への理解醸成や利便性の向上を目指します。

奥入瀬渓流自然博物館2025

©︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会2
©︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会

マイカー交通規制及びシャトルバス運行の詳細情報はこちら↓
https://www.eco-oirase.com/

マイカー交通規制

10月27日(月)~31日(金) 10:00~16:00
11月1日(土)、2日(日)   
9:00~16:00

シャトルバス運行

10月27日(月)~31日(金)  9:00~16:0011月1日(土)、2日(日)   
8:00~16:00
【乗車料金(1日券)】
大人1,500円(税込)、小学生以下無料
【チケット購入】
・オンライン
https://travel.willer.co.jp/st/3/ja/pc/tour/package/?mcid=57908
・現地
奥入瀬渓流温泉スキー場前駐車場、子ノ口バス停、JRバス十和田湖駅、シャトルバス車内

©︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会3
©︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会

奥入瀬渓流温泉/奥入瀬渓流キッチンカー

ウオーキング前の一服、おいしい・あたたかい飲み物で身体をリフレッシュ!シャトルバスの待ち時間やウォーキング中のお食事にもどうぞ。
【日時】
2025年10月27日(月)〜31日(金)
11:00〜16:00
2025年11月1日(土)
10:00〜16:00
【場所】
奥入瀬渓流温泉スキー場前駐車場、白銀の流れ上流の駐車帯、黄瀬バス停付近
※黄瀬バス停付近では10月27日(月)及び31日(金)の2日間のみ実施
【問合せ】
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構
℡0176-24-3006

©︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会4
©︎奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会

最終更新日
2025-10-27 15:30:00
情報提供元
ジョルダン(引用元