「ひとりーな」さんからの投稿
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2019-11-05
11/3(日) 文化の日。朝の六時に到着。さすがにまだ混雑してませんでした。
紅葉はまだまだ全然でした。でも気持ちの良い秋晴れ。ハイキングにぴったりの季節。色づきはこれからに期待。
みたけさんのこうよう
天平8(736)年、高僧行基が御堂を建てたことに由来する御岳山は、関東山地の山岳信仰のメッカであり、古来より崇拝されてきた。ケーブルカーで山頂近くまで登ることができ、都心より約6度は気温が低い。様々な滝が眺められるロックガーデンハイキングコースは紅葉狩りにおすすめだ。
御岳山の紅葉は東京都内6位の人気の高い紅葉スポットです。
御岳山周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。紅葉を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
JR青梅線御嶽駅から西東京バスケーブル下行きで10分、終点下車すぐ(御岳登山鉄道滝本駅)
圏央道青梅ICから都道63号・28号・国道411号(青梅街道)・都道45号を経由し、都道201号を滝本駅方面へ車で18km(御岳登山鉄道滝本駅)。<有料>駐車場あり(136台)。
ケーブルカー(往復)大人1200円・小人600円。詳しい情報は御岳ビジターセンター(0428-78-9363)またはおうめ観光ガイドホームページにてご確認ください。
総合評価:4.33点★★★★☆(4件)
11/3(日) 文化の日。朝の六時に到着。さすがにまだ混雑してませんでした。
紅葉はまだまだ全然でした。でも気持ちの良い秋晴れ。ハイキングにぴったりの季節。色づきはこれからに期待。
10月22日いってきました。まだ、紅葉はうっすらです。今年の色づきはいまいちだと地元の方が言っていました。やはり11月中旬~下旬がピークなようですね。
御岳山に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの紅葉・秋に関するクチコミお待ちしております!
御岳山の様子などの投稿写真を、こちらで募集しております。たくさんの投稿お待ちしております!