平等院
秋が深まる鳳凰堂!真紅に染まる紅葉が彩る世界遺産
- 11月中旬~12月上旬
- 公園・庭園
- 社寺
- ★★★★★2
こうしょうじのこうよう
1648年に永井尚政によって宇治の地に再興された寺院。琴坂は、カエデの紅葉の名所として人気だが、春などの新緑の時期など、四季を通じて季節感を味わうことができ、美しい日本の古き良き風景を楽しむことができる。
興聖寺(琴坂)周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。紅葉を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
京阪宇治線宇治駅から徒歩で約15分、JR駅からは徒歩約25分
庭園無料(建物内部は志納金(一口300円)が必要)。詳しい情報は興聖寺(0774-21-2040)または興聖寺ホームページにてご確認ください。
興聖寺(琴坂)に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの紅葉・秋に関するクチコミお待ちしております!
興聖寺(琴坂)の様子などの投稿写真を、こちらで募集しております。たくさんの投稿お待ちしております!